
鉄印帳旅(香椎宮) #133
前回からの続きです。
香椎宮への道
西戸崎駅からまた香椎駅に戻ってきました。
せっかく香椎駅に来たので、香椎宮ってところに行くことにしました。

Googleマップによるとこの下をくぐれとな。
対向車が来ると人も轢かれる狭い道で怖かった。

なかなかこっちを向いてくれない変わった鳥。
隣の川にいました。鴨じゃないよね。なんだろ。

こっちは電化されていない香椎線。
レンガの橋脚はちょっと古そう。

博多バイパスの下をくぐります。
バイパスの橋の欄干が赤いのは香椎宮への目印ですね!

ホタルが現れました。
この辺り、ホタルがいるのかな?
今年はホタル見たいなぁ。虫が苦手な人はゾワッとするかもですが。😁

というわけで香椎駅から徒歩15分ぐらいで香椎宮に到着しました。
仲哀天皇と神功皇后という天皇と皇后の夫婦を祀ったところらしいです。
だから愛つなぐ、香椎宮なのか。
古事記や日本書紀に出てくる名前なので、太宰府より歴史がもっともっと古くからあるってことですね。

綾杉
まずは見ていきましょう。
官幣大社 香椎宮。天皇を祀っているから格が高いんですね。

まずは弁財天社にもお詣り。

参拝者の休憩所。
甘酒飲みたいと思ったのに飲むの忘れた。しまったぁ。

また立派な鳥居。

ちょっと古そうな楼門。明治36年に作られたそうだ。

楼門をくぐると見えたのが綾杉。

新古今和歌集で詠われていたり、夏目漱石が句を詠んだりしていたみたい。
確かに御神木だなぁって一目見て思いました。😁

香椎宮
香椎宮はこの奥が本殿で、真ん中が幣殿、右が拝殿らしいです。
本殿が香椎造と呼ばれて日本唯一のものらしいのですが、それが分かる写真は撮ってないです。😅
これについては詳しく説明しているサイトもあるので調べてもらえればw

どの神社に行こうか悩みますね。

まずは勝負の神様にお詣りします。
なんか知らんけど勝てますように!

不老水はその水を飲んで300歳まで生きた人がいるらしいです。
そりゃぁ、飲みたいじゃないかと思ったけど15時までって書いてあるので行くのを諦めました。
あぁ~300歳まで生きてみたかった。

大正時代に皇后様が訪問されたときに佐世保鎮守府から摂津という軍艦の大砲が奉納されたってことかな?
佐世保をもっとじっくりと回ってみたかったなぁ。

食べ物と商売の神様 稲荷神社。
美味しいものが食べられるように。商売が繁盛しますように。🙏

美味しい鶏と玉子が食べられますように・・・じゃないか・・・。😅
子供たちが元気に育ちますように。自分に子供はおらんけど。

どんぐりをあげたのはきっと子供だろうな。


軍艦香椎
綾杉のところに戻ってきて、綾杉を別角度から見てみました。

神功皇后が扇を作った逸話があるから作られたらしい扇塚。
だから舞芸の神様でもあるんだとか。へぇ~。

その奥にあったのが軍艦香椎 顕彰之碑。

練習巡洋艦 軍艦香椎はベトナムで1000人以上とともに沈没したそうだ。

香椎線
香椎線の香椎神宮駅に行き、香椎駅に戻ります。
青春18きっぷなんだし乗れるものは乗っておかないと。

ん?なんで駅名は香椎神宮なんだろう?
香椎宮が正式名称だと思ったのに。

バイパス下の複雑な信号機。

香椎駅に入るのが複雑だからですね。

チロリアン
香椎駅から歩いて入ったお店でお土産買いましたよ。

おぉ、チロリアン。
お店の人に「博多駅で広告を見ましたよ!」
と言ったら、「それはたぶんうちじゃないです😅」と言われました。
え?そうなの?

なんか、4兄弟いて、それぞれが千鳥屋さんらしいですね。
元祖や本家の戦いか!

もう福岡空港に向かって帰るだけなのでネタがないんだけどw
続く
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #青春18きっぷ #旅のフォトアルバム
#福岡県 #香椎駅 #香椎線 #ホタル #香椎宮 #綾杉 #香椎造 #鶏石神社
いいなと思ったら応援しよう!
