![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51686394/rectangle_large_type_2_52bb525fed95b5a5ca79f077c4498be8.jpg?width=1200)
たくさん歩く(下呂・高山) #105
前回からの続きです。
今回の記事は短めです。
下呂
下呂市金山町の金山巨石群を見た後は、下呂市で温泉に入ろうって考えます。
とは言え、贅沢なことはできない身分。
日帰り温泉でご飯もあるところがいいなと考えます。
下呂についたのは19時。もたもたしていたら飲食店は全部閉まっちゃう可能性もある。やっていないお店もある。
下呂で
・日帰り入浴
・駐車場を探したくない
と考えるとここがベスト。
河原に駐車場がある。
クア・ガーデン 河鹿の湯 露天風呂
受付でお風呂の時間を確認。
21時まで、10分前にお風呂から出て欲しいとのこと。
よし、まだご飯を食べてからお風呂に行く時間がある。
ギリギリセーフってことで、この温泉の上にあるご飯が食べられるところに移動します。
クア・ガーデンとかの料理って大したことないんじゃないの?って思ったけど、写真見て「あ、これは絶対美味いやつー!」って感じました。
鶏肉にまだ火の入っていない鶏ちゃんがやってきました。
にんにくがたっぷりですが、人と接することがほぼないので気にせず頬張ります。火が通るまでかき混ぜながら、少々待ちました。
焼き上がった写真・・・撮り忘れたー🤣
メニューで感じたオーラは間違いなく、こちらの鶏ちゃんはとても美味しかったです。
ご飯を食べたら露天風呂に行って時間切れ近くまでのんびりとお風呂に浸かりました。
お肌がすべすべになるいいお湯でしたよー。
高級なホテルや旅館もいいけど、日帰りだとそれらは日中しか入れないとか駐車場もどこにあるの?とかありますからね。ネットで調べても分かりにくくて困ります。
すっかり夜も更けまして、普通なら下呂の町を歩くのですが、もうお店やってません。🤣
普通だったら、まだ足湯とかプリンとか売ってたり楽しめるお店がやっているはずなのですが、閉まってました。予想通りでしたけどね。
さてと・・・車に戻ります。
宿はありません。
車中泊になります。
河原の駐車場で寝ても大丈夫かなと思ったのですが、サイレンがなることがありますと書いてあり、水没するかも知れないので(大丈夫でしょうが)別の場所に移動しようと考えます。
◇◇◇
高山
高山に来ました。
夜の高山駅。
さて、どこで寝ようかな。
続く
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)