![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90025836/rectangle_large_type_2_5d1810a3bfe84ae03caadd5b877623d2.jpeg?width=1200)
鉄印帳旅(東北新幹線) #244
前回からの続きです。
そして、IGRいわて銀河鉄道・三陸鉄道の鉄印を求めた旅の最期の記事となります。
釜石線
6時51分
釜石駅を出発した列車は釜石線を走っていきます。
愛称が銀河ドリームライン釜石線というらしいです。
SL銀河が走る路線ですからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1667037770626-ilRLz6cES4.jpg?width=1200)
途中のオシャレな別名の駅名もSL銀河の廃止でいったいどうなるのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1667037910859-lNEHgUUEtM.jpg?width=1200)
景色眺めていたいなと思っていたのですが、台風が近づいているからなのか暖かい湿った空気が流れ込んでいて・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1667037951834-vduHqNamxy.jpg?width=1200)
だんだん風景が見えない・・・。むぅ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038000955-asaMe3gA0c.jpg?width=1200)
ここは遠野駅かな?
![](https://assets.st-note.com/img/1667038059285-FZhNNKnnbA.jpg?width=1200)
遠野にもいつか行きたいですねぇ。
降りると次の列車がいつなんだ?っていう感じなのでなかなか途中下車も難しいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038103022-j13PJPlk7l.jpg?width=1200)
岩手の内陸。ちょっと隔たれた空気感ある。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038189194-6dAsW4PJMK.jpg?width=1200)
妖怪がいそうなんだけどなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038247904-IAq21jnk0r.jpg?width=1200)
初コスモスは見れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038265676-dIWyW0SQjx.jpg?width=1200)
8時43分
新花巻駅が見えてきました。ずいぶんと長いこと乗っていた気がします。
2時間近くだもんね。
ホテルを慌てて飛び出たので、お茶買ってくるの忘れたのが後悔。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038321112-6rF0IKzih9.jpg?width=1200)
銀河鉄道
もう飛行機には乗らないので、花巻空港駅まで行く必要もなく、この新花巻駅から東京駅を目指します。
名古屋に帰るためにはこのルートが最善ですよね。
もう1本だけ後の列車でも間に合ったかも知れないけど乗り換えが6分ぐらいなので、念のために早い列車に乗ったので乗り換えは余裕。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038568237-XvbGuOv6ap.jpg?width=1200)
新花巻駅に来るのは初めてです。
東北なんてどこに行ってもほぼ初めてですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1667038642044-4vx9dzvYEY.jpg?width=1200)
銀河鉄道が見えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667048694940-3UV5SdyJ98.jpg?width=1200)
その奥にはセロ弾きのゴーシュさん。
近づくと音楽とともに何かセリフを喋ってましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667048725014-SsaUppdplw.jpg?width=1200)
ご遠慮はありません。どうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667048924850-wW5xq0JEif.jpg?width=1200)
こっちからも撮っておこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667048995710-oBZTTEvc1V.jpg?width=1200)
新花巻駅
新幹線の出発までまだ時間があるので少しだけ湯ったり湯っくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1667049041804-Lq4Vp09139.jpg?width=1200)
花巻=フラワーロール!!!なるほどなー。
全然、温泉浸かってませんけどー。
たくさんあるみたいなのでいつか訪れたいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1667049213819-QEqi9UNaYN.jpg?width=1200)
郷土の英雄たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1667049330534-c2KtWUm88B.jpg?width=1200)
温泉むすめがここにもいた。
旅は、ざつでいい。ざつがいい。
うん、結構、ざつですよ!😆
![](https://assets.st-note.com/img/1667049386266-b02ozhvtOk.jpg?width=1200)
みょーに気になる絵。
![](https://assets.st-note.com/img/1667049487977-yZjPkJkHau.jpg?width=1200)
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
いや、台風にめっちゃ負けたわーってそう思ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1667049538112-u37zAJhDbQ.jpg?width=1200)
はじめてのはやぶさ
さぁ、今度は忘れないようにお茶とお弁当を駅で買い込んでですね。
そして人生初のはやぶさ乗車ですよ。
貧乏庶民なので、なかなか旅をする機会とかありませんからね。
しかしまさか、こんな状況で初のはやぶさ乗車になるとは。
![](https://assets.st-note.com/img/1667049672259-2qTmgVejkz.jpg?width=1200)
ちゃんとはやぶさって書いてある。どんな理由だろうと記念!記念!
![](https://assets.st-note.com/img/1667050018181-ZAy2PhE3VP.jpg?width=1200)
通路側のA席を釜石駅で無事、抑えたからこれで東京まで行ける!
![](https://assets.st-note.com/img/1667050198270-KIhNoOw9Jq.jpg?width=1200)
出費がいたたたっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1667050356301-67nwBitdNR.jpg?width=1200)
まもなく仙台に着きます!
仙台が懐かしい。先月(8月)も来たな。
この景色を見たわけじゃないけど、近くを通ったってことが少しうれしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1667050480025-S8hmM6dBNI.jpg?width=1200)
仙台駅
仙台駅に着きました。
するとしばらくすると隣に若者がやってきました。
「すみません、そこ私の席なんですけど、荷物をどけてもらえますか?」
B席に置いてあった自分のリュックが邪魔だということらしい。
「ごめんなさい」
そう言って、リュックを足元に置く。上に置くにはちょっと立ち上がれないので無理。
それはそうとして・・・。
C席が空いている。誰も座る様子がない。
さらに言えばD席もE席も空いている。
はやぶさは仙台駅を出発すると大宮まで停車することはない。
なーぜー?どうしてB席を取った??
A席もC席も空いてるからB席取れば広くていいなって思ったの?
たまたま、そこに自分がかぶった?
B席もC席も空いてる席を選んで自分は取ったんだけどなぁ・・・。
まぁ、いいですよ。
ちょっと見せつけてやる。
そう思いながら11時となってちょっと早めのお昼ご飯にする。
![](https://assets.st-note.com/img/1667051026055-egp8raeAqp.jpg?width=1200)
この匂いがたまらんと若者、C席に移るかな?と思いきや・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1667051120762-NTjq3Jnped.jpg?width=1200)
若者、ひるむかと思いきや、負けじとパンを取り出して食べ始めた。
そんなに混んでいない車内でお互いにむしゃむしゃ。
何の戦いだ?これ。
車窓は雨が激しく降ってる時もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667051608817-qqqUPv38zM.jpg?width=1200)
大宮駅では近くには誰も乗ってきませんでした。
隣の若者も降りず。相変わらずB席に座ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667051685680-JZut0HaZp8.jpg?width=1200)
東京駅
結局、東京駅まで若者は降りず。
別に密がイヤとかそんなことはないんですけどね。
きっと真面目な子なんでしょう。それはいいことだ。
11時56分
東京駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667051827766-Ke4vf1gbmz.jpg?width=1200)
東京駅では14時以降に新幹線がかなり減らされるとの連絡があって切符を買い求める列が混雑していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667051928709-04oMLThMzo.jpg?width=1200)
のぞみが減って、こだまだけになるのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1667051991383-zl4UUvJrmQ.jpg?width=1200)
のぞみではなくあえて12時33分のひかりに乗車。
でも途中で止まるのは豊橋だけで名古屋に着くのは大して遅くない。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052496236-v0ivDhl7Mk.jpg?width=1200)
慌ただしい東京駅ホーム下。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052573634-DoDyGip3WL.jpg?width=1200)
少し遅れて出発~!
これは鍛冶橋駐車場だな。懐かしい~。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052139820-rNqKAGN4zj.jpg?width=1200)
このときのB席は空いてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052243371-XSwmY0VajL.jpg?width=1200)
第一三共・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052637733-cUNhaW01wR.jpg?width=1200)
台風の影響
これは富士川?
![](https://assets.st-note.com/img/1667052697401-l5qfm5K7di.jpg?width=1200)
安倍川?
![](https://assets.st-note.com/img/1667052810585-Y6GImWQll2.jpg?width=1200)
大井川?
![](https://assets.st-note.com/img/1667052825372-fuz2b5K5bX.jpg?width=1200)
14時18分
何とか名古屋に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052859533-5pGRSGCRUQ.jpg?width=1200)
しかし、ここからさらに名古屋空港を目指さないと!
名鉄犬山線に乗って名古屋空港の最寄り駅である西春駅へ。
バスがすぐ出発することは把握していたので、ダッシュで乗り込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052906699-dEJ6izVbkQ.jpg?width=1200)
バスから降りるとあっという間に大粒の雨がザーザー。
風も強くて、一瞬でびしょ濡れに。
車に乗っても前が見えないほどに。
![](https://assets.st-note.com/img/1667052984950-bpllRhKTMU.jpg?width=1200)
自分が乗るはずだった飛行機は欠航が決定してました。
いやぁ~判断を間違えずに無事に名古屋に戻って来ることができました。
一歩間違えば露頭に迷うところでした。
しかし、楽しい旅ができたことは間違いなし。
出費はかさんだし、この日は平泉に行って飛行機で帰って来るつもりだったのに行けなかったのは残念だけど旅としては何とか無事に済んでめでたしめでたし!
終わり
#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)