![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156510288/rectangle_large_type_2_992ae2887378c9e2cc35874af02007f7.jpeg?width=1200)
たくさん歩く(八木町の街並み)#516
前回からの続きです。
大和八木駅
明日香村から、橿原神宮前駅に行き、また大和八木駅に戻ってきました。
そして用もないのに近鉄大阪線を眺めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727875125-fBtL6EpMFzabdgVN27vT5YAH.jpg?width=1200)
むしろ気になったのは下を通る近鉄橿原線。
何かよく分からないことになってますね。
ただこの幾何学的な絵が好きだったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1727875188-5KDFcVPHm6Wtdq23s0ynSvTM.jpg?width=1200)
ぐちゃぐちゃしてるけど規則正しい的な。
![](https://assets.st-note.com/img/1727875298-H7zCog8XIRZ2sxulv3JBajMe.jpg?width=1200)
さて晩ごはんは何を食べようかな?全く未調査なので行き当たりばったり。
とりあえず宿に向かうんですけどね。下見がてら歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727875387-bFdfcUut19j5MK3RNkB2zrQO.jpg?width=1200)
おっ!リュウだ。なぜ奈良に?
カプコンの創業者が橿原市出身らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727875428-38CmuUslOM6F7qkvGxLg5Yd9.jpg?width=1200)
「ふふっ。君はまだ僕の足元にも及ばないよ」とでも思ってそう・・・なのか?
本日のお宿
今日の宿を目指して、ずんずんと歩いていきます。
この通りかな?ってところに出るとすぐ後ろで近鉄特急ひのとりが通過。
いやぁ、もっと近くで見たかったけどこの狭い路地から見るってのもいいね。毎日、ひのとりが拝めるのは羨ましい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727875651-Z8CB5EF9nKORxwGW1mveAa6P.jpg?width=1200)
宿に向かう道が何やらにぎやか。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997121-TZDL0Vh7pQNXruY3mbMgjqce.jpg?width=1200)
宿の前もにぎやかです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997170-ivkhIaqwou7465WnXpbdA0KM.jpg?width=1200)
本日のお宿はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1727997204-UKZpMIviRVEumLDdzyfBeqcJ.jpg?width=1200)
なかなか広くて快適でした。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1727997238-Vvu7BHspab69ZohjzXNdcA8e.jpg?width=1200)
浴室は共同ですけどね。汗を流せれば十分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997330-MRorzF15Xi8WZP7vLAcpEyVf.jpg?width=1200)
八木札の辻交流館
さぁ、余分な荷物は部屋に置いて身軽になって町へ出かけます。
芭蕉はここにも来ていたのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997371-luS5gabGTpxfHDWtZryB7E8n.jpg?width=1200)
古い建物。ついつい何ですかここは?と尋ねてしまう。
無料なので良かったらどうぞ!とのことなので無料ならば見るしかないって入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997428-4TLWmHNuvZAs0aeiUn2387Ql.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727997615-3sqykcfHahKOEou85TeFL1Ib.jpg?width=1200)
上。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997699-pDM9nFOygcPdqoY3XjGwa420.jpg?width=1200)
下。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997713-S7yw32oe048Jj1VCmGq6OPAB.jpg?width=1200)
右。なにか小さな文字が書いてあるけど読めないね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997728-7x9rgQJX0DwfqipPaYzLc2yh.jpg?width=1200)
きっと江戸時代には旅人が2階で休んだりしていたのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997812-yv7jqs9C6YLeb8Z4NcdFta3P.jpg?width=1200)
江戸時代の安定していた頃の旅を体験してみたいものですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727997828-nbgxhFpMZ3KsRe6yo8c7irlf.jpg?width=1200)
飛鳥・藤原が世界遺産に推薦されることになったみたいですね。
どこまでが世界遺産に含まれるのかな?キトラ古墳や高松塚古墳も世界遺産になるんですかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1727997981-VK8slTG6CFui5jWb9BtoUqPh.jpg?width=1200)
八木町の街並み
古い街並みが残ってていい通りだなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998174-2Ryf37sNzUDuOI1AXem8FpiY.jpg?width=1200)
火事にならないように愛宕神社がありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998219-VZgEHdQibuSanrDmo6U9y5JK.jpg?width=1200)
とばっこ?昔からありそうなたばこ屋さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998285-dwODyqhaR7AcuBH6WzFI2eLo.jpg?width=1200)
八木春日神社
なんだかにぎやかなので覗いてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998367-BWt498obOwTskYPVpCJNaMg2.jpg?width=1200)
今から晩ごはんを食べに行くのに揚げパンとか食べちゃダメでしょ?
![](https://assets.st-note.com/img/1727998480-o2rkRA6wBYjylQ1aPTMFspX8.jpg?width=1200)
揚げパンの誘惑に負けました。😭
レモンサワーまで飲んでしまいました。
誘惑だらけのお祭りだから仕方がない。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998524-t84hEX1rY6FcaJBjAQZ5IvHg.jpg?width=1200)
ちゃんと神社にもお詣りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998558-GcpeBxln04jDOHCK5RLwiZ7s.jpg?width=1200)
晩ごはんを求めて、電車に乗ります。向かう先は・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998666-kDK5cyTuQxdlrGvgz3IeqA0S.jpg?width=1200)
王寺駅
途中、高田駅で乗り換えて、和歌山線の王寺駅に着きました。
これで桜井線は全線完乗。和歌山線もちょっとだけ初乗車。
![](https://assets.st-note.com/img/1727998718-iInCw5LQB2pKo8cJYbqu79ND.jpg?width=1200)
何となくターミナル駅っぽい王寺駅なら、食べるお店に困らないだろう的な発想で来ました。
雪丸って何?
![](https://assets.st-note.com/img/1727998737-xe0Dmyqp4NKzi1lcG9Q2jPW3.jpg?width=1200)
聖徳太子の愛犬が雪丸だったんだ。へぇ~。
可愛さで圧倒的にさのまるに差を付けられていると思うけどええんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1727999038-Kp6WLxPmav8fcFOT7irXwjI0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728012571-nm0JB6kCiF157oRzPKIUpEdZ.jpg?width=1200)
いたるところに雪丸。
![](https://assets.st-note.com/img/1727999211-3PobLfX69jN0QZ8hxtD2JUAG.jpg?width=1200)
王寺駅は近鉄も乗り入れていて、駅構造が分かりにくい。😅
![](https://assets.st-note.com/img/1728012676-wIHiq7zyGglEAc3hD9RsdCFv.jpg?width=1200)
いろんなところを歩き回って、こちらのお店がいいかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1727999268-1huMZKHLWVBdUexPqbliwomE.jpg?width=1200)
クラフトビールのお店にしました。
うーん、どれを飲もうかなぁ~!
![](https://assets.st-note.com/img/1727999317-czsALVpoaeN5WfGvlgFIDrJy.jpg?width=1200)
奈良のビールは選んでおこう!
![](https://assets.st-note.com/img/1727999303-9g71LWpvfSVrTubzsIF2QGJY.jpg?width=1200)
おつまみは自家製スモーク5種盛り合わせで!
半熟玉子、燻りガッコ、チーズ、豆腐、豚バラ、せせり。
どれも好きだわ~!濃厚な豆腐。香りがブワァッと広がるせせり。
どれもこれもめっちゃ美味しかったです。😋
![](https://assets.st-note.com/img/1728012511-Ei1ZI2N8WOAGSkpqyfQgzswr.jpg?width=1200)
あっという間にビールは飲んじゃったから日本酒も飲みました。
クラフトビールのお店なのにね。😅
![](https://assets.st-note.com/img/1728013124-Xjsn7oKU5MfFAl6EiB3y4YuO.jpg?width=1200)
ソーキそば
酔っ払いは満足して帰ります。
畝傍駅に着きました。
でもちょっとだけ〆の麺とか食べたいな。お、いい感じのお店が!
![](https://assets.st-note.com/img/1728013354-C01ZMxEDRfp3zPKvqWbQArVS.jpg?width=1200)
沖縄料理大好きなんですよねー!島らっきょうは食べたくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728013421-gprJTkAyFEsq18HQwoNP2Kv9.jpg?width=1200)
そして沖縄と言えばやっぱり「ソーキそば」でしょう!😁
![](https://assets.st-note.com/img/1728013459-7Xv9bQRCif3c6AOStlTeu8Hz.jpg?width=1200)
他にも食べたいものいっぱいあるんですけどね。😅
![](https://assets.st-note.com/img/1728013533-GFp4IUbRgyqTmCOPJa35dhYx.jpg?width=1200)
美味しい料理を食べて満足。
宿に戻るとお祭りは終わっていて、後片付けに追われる人たちでいっぱいでした。ちょっと物悲しい感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728013697-8JwpQ03dzNTulBPxn4V2GqoC.jpg?width=1200)
奈良で行きたかったキトラ古墳、高松塚古墳には行ったし、三輪そうめんも食べた。さて明日はどうしようかな?
続く
#たくさん歩く #エッセイ #奈良県 #橿原市 #大和八木駅 #八木町
#リュウ #せんとくん #八木札の辻交流館 #八木春日神社 #王寺駅
いいなと思ったら応援しよう!
![やん(矢野達也)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146859044/profile_09bb5a9dbab6a8fed24655c07973f8e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)