
アートについてふりかえり
美術・芸術とか専門的に勉強したわけじゃないのに#2020年秋の美術・芸術!コンテストに下記の記事で参加してしまいました。
身分不相応だよね。それはさておき、ちょっとだけ感想のような、ふりかえりを書いてみる。
chiakiさんの評が凄い
自分の記事を取り上げてくれているのですが、ほんと心にすっとやさしく入ってくる感じ。いくつもの作品を観て評価する能力に優れた人なんだなぁって思いました。
正直、読みながら「ほへー」(スゴイな、スゴイな)って。
しかし、どうだろう、私はその作品を改変している訳ではないが、審査の側は、多くの作品を見ている訳だ、どこかに、目に引っかかるモノがあっての受賞と存じるのだが・・
chiakiさんに言われるとスーッと「あれ?そうかも?」と入ってくる不思議。
自分ももう一度、自分の描いた絵を見て、どう見えるのか確認しないと自分の持ち続けていた感想が勝手な思い込みだったのかも知れないと感じてきました。
勝手な思い込みって自分の中では、なるべく持たないようにしようと思っているので、なんだか恥ずかしい。
自分はいつだって客観的に物事を見れるようになりたいと思っているのに。
chiakiさんの他の人への評を見ているとその圧倒的な知識と、的確な分析、そしてやさしい言い回しがすごいなぁって思いました。
おそらく客観的に観ることをずっと続けてきた人。
その熱量を生み出す背景はなんなんだろう、なんでしょうねー?
美術家・芸術家を目指すならのこういう風に見られるんだ・・の極みを見た気がしました。
自分にはないもの。でも憧れるもの。
自分が行ってみたい美術館ランキング
個人的に自分の中で、いつか行ってみたいなーと思っている美術館ランキングです。
客観的に観る能力をあげられるといいなぁ。
1.大塚国際美術館
世界の名画がここで一挙に見られる魅力
2.足立美術館
日本一の庭園、広大な借景
3.久保田一竹美術館
富士山が見える最高のロケーションで、四季と世界を感じる
4.MIHO MUSEUM
世の中を美しく、
平和に、楽しいものにしよう
こう言っておきながら、愛知県の美術館とかほとんど行ったことがないのでまずはそこから行ってみればいいんですけどね!ちゃんと記憶しているのは豊田市美術館ぐらい。
せっかく芸術の街に住んでいるので(名古屋芸術大学が近くにあるだけ)もうちょっとアートに興味を持って生きていきたいなと思います。
終わり
いいなと思ったら応援しよう!
