マガジンのカバー画像

たくさん滑る

33
いろんな雪山を滑る話 雪の道 雪原 とにかく雪 記事の順序は時系列ではありません。あしからず😌
運営しているクリエイター

#雪山

長い長い道

長い長い道

暑い暑い夏にちょっと涼しい景色を😁

2016年3月12日
岐阜県高山市にあるチャオ御岳スノーリゾートに行きました。

高山市といっても、あの高山市からまったくもって距離が離れているので誤解を招くかも知れない。
といっても高山市は日本一大きな市でその大きさは東京都とほぼ同じなのだから仕方がない。

3月ともなると雪質も悪く、スノボはそうそうに切り上げて温泉に向かうことにしました。

乗鞍岳温泉へ

もっとみる
たくさん滑る(バックカントリー) #13

たくさん滑る(バックカントリー) #13

2014年1月に自分はある事に初めて挑戦した。

それはバックカントリーを滑るというもの。

バックカントリーは整備されたスキー場ではなく、自然のままの地形を指す。BC(ビーシー)とかバッカンとか略される。

手つかずの自然を滑ってみたいバックカントリーの詳しい知識もないままに単純な憧れでやってみたいと思い、インターネットで初心者向けのツアーを探して申し込んだ。

少々、昔のことなので詳細は覚えて

もっとみる
たくさん滑る(安比高原) #5

たくさん滑る(安比高原) #5

盛岡駅のそばにある東家さんでわんこそば100杯チャレンジをした後は電車で安比高原駅を目指します。

団体行動中(幹事)なので写真を取りに行くタイミングが難しいw

いわて銀河鉄道の青山駅
慌てて電車内から撮ったからぶれてます。
これがオシャレな街、青山かー🤣
愛知県にも青山駅ありますよー!オシャレかどうかは知らない。

1時間ほど乗車して、安比高原駅に到着。

雪の上をスーツケース引っ張るのって

もっとみる
たくさん滑る(高鷲SP)#3

たくさん滑る(高鷲SP)#3

雪山の記事をマガジン名「たくさん滑る」に変更しました。
その方が、書こうっていうモチベ上がるかも知れないからね😁

年始に弟1、弟2から
「スノボに連れてってくれ」
「だったら月末に行こうか?」
という話になった。
3人なら1台でいいかと思っていたら、甥っ子3名も参加するってことになり、6名で岐阜の高鷲スノーパークに行ってきました。

車は2台。

一番下の小6甥っ子はスキーで3回目ぐらい。

もっとみる