見出し画像

【お知らせ】2023/09/21から神奈川の江の島と鎌倉を巡る

江の島→鎌倉コースですね。鎌倉仏像素晴らしいですね。

#江島神社 #八坂神社 #江の島岩屋
#児玉神社
#高徳院 #鎌倉大仏 #長谷寺 #光則寺
#鶴岡八幡宮
#円応寺 #建長寺 #東慶寺
#円覚寺
#称名寺

 先に、わたしのじゃらん旅行記を載せます。参拝ルートとそのほかの観光地を参照ください。明日から神社仏閣ごとに細かくNOTEします。




▼私のnote更新情報

奈良 #長岳寺

上記を私のNOTEに追加。

▼メディア情報(京都)

 すでに公開している神社仏閣は、各神社仏閣のNOTEのコメント欄にも書き込んでいます。

#桂離宮  一夜限りの観月会 宮内庁、10月の十三夜に

私のNOTEは次の通り。

#伊藤若冲・葛飾北斎など  江戸時代の代表絵画一堂に 細見美術館 京都市左京区

#泉涌寺 #御寺  大門にしみ 塔頭でも被害、油か―京都

私のNOTEは次の通り。

#龍安寺  「空間に調和」元首相の細川護熙さん、細川家ゆかりの龍安寺に襖絵奉納

私のNOTEは次の通り。

#北野天満宮  江戸時代に天皇や公家が奉納、和歌2495首見つかる…京都・北野天満宮

 おお~なんかすごいの見つかった・・。

北野天満宮(京都市上京区)は12日、江戸時代に天皇や公家から奉納された和歌2495首が見つかったと発表した。宮中での伝統行事「 古今こきん 伝授」の後に詠まれたものなどで、専門家は「学問の神・菅原道真をまつる天満宮が、和歌の神としても重視されていたことを示している」と評価している。

私のNOTEは次の通り。

▼メディア情報(京都以外)

 すでに公開している神社仏閣は、各神社仏閣のNOTEのコメント欄にも書き込んでいます。

愛知 #多度大社 上げ馬神事、土壁を低く 多度大社が三重県に改善策提出

 良い形で落ち着くことを期待しています。

私のNOTEは次の通り。

愛知 #熱田神宮  一般参拝者に向けて雅楽や太鼓の演奏会 6年ぶりの開催

私のNOTEは次の通り。

滋賀 #三井寺  明治2年の創業以来、守り続ける伝統の味。『三井寺力餅本家』 / 大津市浜大津

私のNOTEは次の通り。

奈良 #法隆寺  駐車場に6世紀古墳 死者に遠慮?徹底破壊せず

私のNOTEは次の通り。

奈良 歴史の縁生かして連携の道探る 奈良・橿原と三重・伊勢の観光協会

 ちょっと楽しみですね。

奈良 #聖林寺 地蔵会、4年ぶりに一般公開 獅子舞や曲芸披露も

私のNOTEは次の通り。

奈良 #丹生川上神社中社  巨樹並び立つ水の霊地 奈良県東吉野村

奈良時代の出来事を記録した続日本紀(しょくにほんぎ)を見ていると、当時の人がしばしば日照りや長雨に悩まされていたことが分かる。天平宝字7(763)年5月、朝廷は干ばつのため吉野の丹生川上(にうかわかみ)神社に黒毛の馬を献じ降雨を祈っている。
丹生川上神社では応仁の乱の頃までこのような祈願が繰り返されたが、それ以降は神社の所在地も定かではなくなり、現在は同名の上社(川上村)と中社(東吉野村)、下社(下市町)が歴史を伝えている。

↓産経新聞

私のNOTEは次の通り。

兵庫 バス会社が運営「書写山ロープウェイ」の舞台裏

私のNOTEは次の通り。


和歌山 #高野山  2023年WBC侍ジャパン監督・栗山英樹さん、「空海の真髄」に触れる

私のNOTEは次の通り。

福島 福島の国宝「白水阿弥陀堂」が浸水、仏像は被害なし 台風13号

三重 #結城神社 【神社に放火】「テレビで見た本能寺が燃えるシーンを思い出し…」


▼旅行記

円教寺で90年ぶり再会!斑鳩寺&鶴林寺で植髪太子公開!◆兵庫西⑦◆|やんまあ@宿・食 (note.com)


▼▼参拝注意報▼▼修復中

【NEW】壷阪寺 仁王像を解体修理に向けて運び出し(~2026年3月)

2026年3月にかけて奈良国立博物館で修理される予定。

私のNOTEは次の通りで、修復情報を追記しました。

【再掲】興福寺が2031年まで五重塔修復です。随時更新します。(~2031年)

【再掲】太宰府天満宮(~2026年)

▼秘仏情報・特別展【新規】


▼秘仏情報・特別展【再掲】

2023/9/2~11/5 #おのみち歴史博物館#令和5年度尾道市史編さん事業企画  新指定文化財公開展「調査してみたら・すごいぞ尾道の仏様!」』

2023/10/1~12/24 #市原歴史博物館#いちはらのお薬師様 -流行り病と民衆の祈り-』

2023年10月1日から #東大寺  戒壇堂10月から拝観再開

 戒壇堂復帰しますが、五重塔は2031年まで修復です。

2023/10/1~12/3 #瓦屋禅寺  秘仏本尊御開帳

2023/11/1~12/15 #教林坊  秋の特別公開2023(滋賀県近江八幡市安土町石寺1145)

300本のもみじが絶景を演出
紅葉の絶景スポットとして注目される教林坊の秋の特別公開。小堀遠州作の巨石を用いた名勝庭園と江戸初期の茅葺き書院、3000坪の境内を包む約300本のもみじが絶景を演出する。期間中、秘仏不動明王のご開帳あり。なお、次回の公開は春4月・5月の土日祝日まで実施されない。

#京都  「2023年秋の寺院特別公開」

私のNOTEは次の通り。

#京の非公開文化財、10月下旬から特別公開 世界遺産の6寺社などで:朝日新聞デジタル (asahi.com)

2023/10/07~ #京都国立博物館 「東福寺展」

私のNOTEは次の通り。

2024/01/24~04/24 #中尊寺 #東京国立博物館 「建立900年特別展 中尊寺金色堂」平泉の歴史的至宝を公開

2024年4月から6月 #奈良国立博物館  弘法大師・空海の生誕1250年を記念した特別展「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」が奈良国立博物館で来年4~6月開催

2024年夏、金沢に国宝ずらり #石川県立美術館  奈良国立博物館展


#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#仏像


いいなと思ったら応援しよう!