見出し画像

麻呂子親王の鬼伝説「志布比神社(志希以神社)」丹後鬼伝説で陸耳御笠を倒した志夫美宿禰命【丹後王国シリーズ】

丹後鬼伝説で陸耳御笠を倒した志夫美宿禰命を祀る。近くに鬼退治「松枝大明神」「麻呂子親王」をまつる神社があり、本殿には松枝大明神と麻呂子親王の兄弟・塩干大明神も祀る神社。

紀伊半島には神武天皇の兄弟たちを祀る神社があるが、丹後半島は麻呂子親王の兄弟たちがキーワードか?

※ご注意
京都府京丹後市網野町浜詰大成829にもあるようです。

変更履歴
2024/04/07 網野町の神社を参拝したので写真増量&ブラッシュアップ
2023/07/29 初版


▼HP 公式HPなし

▼アクセス

▽丹後町:京都府京丹後市丹後町大山922
▽網野町:京都府京丹後市網野町浜詰大成829

▼祭神

▽丹後町
志夫美宿禰命
※志夫美宿禰命は日子坐王命(彦坐王)の子
※日子坐王命の命によって当地の賊を平げた英雄
塩干大明神
※麻呂子親王の兄弟
※麻呂子親王は用明天皇皇子で、聖徳太子の異母弟
▽網野町
櫛八玉比女命、シオツチ、若宮大明神、トヨウケ、御来屋大明神、木花開耶姫命

▼見どころ

▽丹後町:志布比神社:京都府京丹後市丹後町大山922

本殿には「塩干神社」と書かれ、神社名と違う。。祭神の塩干大明神から来ており、この神様は麻呂子親王の弟にあたるようだ。

▽網野町:志布比神社:京都府京丹後市網野町浜詰大成829

 2010年代、志布比神社??なんか記憶があるな・・・。帰宅して調べてわかった丹後町にもある神社だ!!こちらは京都府京丹後市網野町浜詰大成829に鎮座する方で、祭神は「櫛八玉比女命」、「シオツチ」、「若宮大明神」、「トヨウケ」、「御来屋大明神」、「木花開耶姫命」と合祀してきた歴史がありそうだ。ちなみに丹後町の祭神は「志夫美宿禰命」で、日子坐王命の子で間人を平定させた英雄で、聖徳太子の母繋がりになる。
 帰って調べたところ明治までは「御来屋神社」としており、御来屋大明神が本来の祭神のようだ。と同時に、新羅国王「天日槍命」が滞在したという記録があるようで、ここから現在の出石神社に移動したということが言えようか?ならば、丹後王国を後にした「天日槍命」は鉄のルートを絞った結果、丹後王国が衰退したのかも??と妄想してみた。

2010年代

↓-----2024/04/07更新
 車で行けますね。私たちは横の宿に泊まったので歩きました。

 やっぱ、アメノヒボコの話が残っている・・・。(アメノヒボコは出石神社(私のNOTE)で、神功皇后は娘である。

 この風景を見て、見張りの場所でもあったのであろうと思う。ここから内陸部に鉄を運んだのかもしれない。

 金毘羅さんとお稲荷さんが並んでいる。

 ちょっと海側の奥に進みます。

天然の狛犬?
天然の狛犬?

▼旅行記

▼セットで行くところ

▼仏像展


#麻呂子親王の鬼伝説
#松枝神社
#松干皇子
#丹後王国シリーズ
#神社仏閣
#神社
#京都
#京丹後市

#丹後
#丹後王国

#聖徳太子
#麻呂子親王
#鬼伝説
#志布比神社
#志希以神社
#丹後鬼伝説
#陸耳御笠
#志夫美宿禰命
#丹後王国シリーズ
#志夫美宿禰
#松枝大明神
#麻呂子親王
#塩干大明神
#丹後町
#京都
#京丹後市
#志夫美宿禰
#日子坐王命
#彦坐王
#網野町櫛八玉比女
#シオツチ
#若宮大明神
#トヨウケ
#御来屋大明神
#木花開耶姫命
#御来屋神社
#御来屋大明神
#新羅
#天日槍
#出石神社
#聖徳太子
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#やんまあ神社仏閣
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#旅のフォトアルバム
#京都
#京丹後市
#京都旅行
#京都ツウシリーズ
#丹波
#丹後
#丹後王国
#丹波王国
#聖徳太子
#太子御建立七 ヵ寺

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集