![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160437951/rectangle_large_type_2_13bbace4d45badada753813cc9bc1233.png?width=1200)
0321.副作用出現する
俺は、トアラセット配合錠を 10月31日就寝前から服用している。ベッドで横になったときの背中痛と腰痛に劇的な効果を発揮している。痛みの原因は不明で、10月15日に MRI検査を予定している。同薬は慢性疼痛の薬で、どちらも鎮痛作用のあるトラマドールとアセトアミノフェンが配合されている。
そして、このトアラセット配合錠には3つの副作用があり、製薬会社の案内には下記のように記載されている。
【吐き気、嘔吐】
飲み始めのころにあらわれることがあります。3~7日程度で症状がやわらぎ、制吐剤の投与が必要でなくなることが多いです。なかなか症状が治おさまらない場合は、医師にご相談ください。
【眠気】
飲み始めのころにあらわれることがあります。3~5日程度で症状が無くなることが多いですが、眠気がとれない場合は医師にご相談ください。服用中は自動車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。
【便秘】
便秘が認められる場合は、医師にご相談ください。便秘の対策として、下剤を一緒に服用していただくことがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730616979-ZGjRUNeL7pMJg2VWIfbYt90X.png?width=1200)
吐き気 嘔吐に関しては、医師がその抑止薬メトクロプラミド錠を処方してくれていて、毎回服用しているので症状が出ていない。眠気はある。最初、痛みのせいで睡眠不足の日々が続いたからと思っていたが、いまはそうじゃない。トアラセット配合錠の副作用で眠いんだと実感している。いまも猛烈に眠い。でも、まあ問題ない。
そして、便秘であるが、これも症状があらわれている。俺はだいたい毎日、朝食後と就寝前に便通があるのに、昨夜も今日もない。これはちょっと異常事態。ま、母親が市販の便秘薬を常用しているので、これをもらえばいい。しかし、便秘だけが○日程度で症状がやわらぐなどの記述がない。服用している間ずっと便秘が続くのであれば、それは嫌だなと思っている。
そういうわけで、副作用はある。そして、いまのところ眠気がいちばんひどい。疲れもなにもないのに日中こんなに眠いのは初めてである。
![](https://assets.st-note.com/img/1730621598-FUQnXNdcjZh8W2uBHTMrv3RL.png?width=1200)
柳 秀三