マガジンのカバー画像

フリーの社会福祉士(2001年開業)が綴る【よのなか日記】

6
世の中がこうだったら良いのになと期待することや思うことを書いた記事をまとめています。無料です。
運営しているクリエイター

記事一覧

車内アナウンス。「迷惑」よりも…。

5月9日にブログ(フリーの社会福祉士士 柳田明子のひとりごと http://a-yanagida.asablo.jp/

入学式や始業式で言われがちな「人の話はきちんと聞きましょう」を考える。

桜も満開。新学期のスタートですね。 さて入学式や始業式で子どもたちに対して学校生活のいろ…

「大人になったら何になりたい?」はNG!? 大事なのは「何」ではなく「〇〇〇」。

今日は子どもの日。 子どもと言えば、大人が子どもに投げかける定番の質問がありますね。 そ…

フリーの社会福祉士の通勤事情。満員電車はジャパニーズアトラクション⁉

フリーで動いている私は日によって行き先が違います。今日は△△へ、明日は■■へ、です。そん…

日本語は通じなくても。電車の中の思いのほか壮大だったお困りごと。

私の移動圏域は観光客が多いです。海外からの方も多く、なぜか私はよく道を尋ねられますし、困…

妊婦さんのひとことから。10年前の妙な褒められ方&心の支えとなっている歌。

妊婦さんが「障害のない元気な子を産みたい」と言っているのを耳にしました。 その願いは、お…