新テニミュ 1st 観劇レポ
2020年に上映していた新テニミュ 1stの観劇レポです。ネタバレありなので、まだ観てない方は気をつけてください!
新テニミュとは
新テニミュとは、新テニスの王子様のミュージカルです。今作が初めてのミュージカル化となりました。俗に言う2.5次元ですね。因みに、ミュージカルですがペンライトを振るとかは無いです。むしろ禁止されています。
私は自分の推しが酷い扱いされるのは耐えられないタイプなので、正直20巻くらいまで新テニは地雷なのですが(原作なのに地雷とは?という感じもしますが)、まぁキャストに推しいないし……相葉っち(入江役の声優さん)観たいし……というわけで観に行きました。
会場
今回は日本青年会館で観劇しました。こちらの会場は見やすくてけっこう好きです。駅からは少し歩きます。
開場時間を過ぎてから着きましたが、既に並んでいました。この頃、緊急事態宣言とかなんとか発生していた時期なので、布マスクはNG。不織布マスクのみで、布マスクの方には会場で不織布マスクを配布していました。徹底している……!!
会場にはポスターがありました。
今回はなんと5列目!!しかも通路側!!と、かなり良い席でした。通路側だと、よくキャストの方が降りてきたりする時近くて良いのですが、このご時世に客降りは無いので残念。
それではつらつらと感想を書いていきたいと思います。
感想
①主人公……
1番最初は主人公の越前の歌から始まるのですが、ものすごく下手。どうした??ってレベルで下手。棒読みとかそう言う次元じゃない。トップバッターの歌がこんなで大丈夫???と思いました(推しの方いたらすいません)
というか、全体的にどうした……??って感じでした。
②中の人はやはりズルい
アニメでも入江役の声優をやっている相葉っちですが、やはり最高です。本当に、アニメの中から出てきたみたいで、良い意味でズルい。最高。歌も上手い。
③高校生チーム&コーチ陣が上手い
高校生チームの人たちと、コーチ陣の役の方は上手い。本当に、上手い。中学生チームの人たちはあんまり上手くないな……と思っていたので、その分の相乗効果もあるかもしれない。
④桃ちゃんの噛ませ犬感
ネタバレありとはいえ、そもそもストーリー自体が原作にそっているので、ネタバレも何も無くない?という感じですが……。
最初に鬼先輩と桃ちゃんが戦って、高校生強い!鬼先輩最強!みたいな雰囲気を出したかったのかもしれないけど、もうそれは噛ませ犬役では……と思っていました。なんかもうちょっと、こう……ね……うん、という思い。
⑤推しいるやんけ
推し!!!私の推し!!!!!何でいる???
新テニは地雷だけど、キャストに推しがいないから観にきたのに普通にいる!!!そ、れ、は〜〜じ、ら、い〜〜いるなら最初に言ってくれ〜〜と思いました。辛い。爆心地に自ら飛び込んで勝手に死んでる民ですが、まぁ推しなので可愛い。遠目で見ても可愛い推しは流石ですとしか言いようがないけど、それはそれ。これはこれ。テニミュ4thの人と同じ人なのかな〜とちょっと思いました。
⑥何でも柳さんに押し付けるな
柳さんと切原が戦って、柳さんは自ら棄権して負け組にいってしまうのですが、切原こそ負け組で頑張るべきでは?と思いました。真田たちと一緒に頑張れ。その方が精神的にも鍛えられると思う。というか、柳さんが負け組にいくこと自体がもう無理。心がしんどい。
あと、勝ち組にいる立海の人たちは何をしてるの??切原の試合の時も上から見てるだけだし、何にもしてなくない??自分のとこの後輩なんだから、ちゃんと面倒見たらどうですか!!!何でも柳さん(と白石)に押し付けるな!!!
最後に
色々と荒ぶった感想となりましたが、上演中もこんな感じで終始心が荒ぶっていました。推しにかき乱される生活です。まぁ可愛いからヨシ。
と言うわけで、次回のテニミュを楽しみに過ごしたいと思います。4thも心待ちにしています。