![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69386013/rectangle_large_type_2_db0faf6c2eef449cd357faa90437ce3c.jpeg?width=1200)
Splatoon2 テンタライブ レポ
ぬりたく~る...テンタクル!!
任天堂から発売されている大人気のTVゲーム「Splatoon2」。このゲームに登場する、ラッパーの「ヒメ」と、DJ「イイダ」によるユニット『テンタクルズ』による初の単独ライブが行われました。会場は幕張メッセ。通称「テンタライブ」と言われており、2019年1月の闘会議2019で開催されました。
闘会議は2日間に渡って開催され、ライブがあったのは1日目。2日目にはSplatoon甲子園の決勝が開催されました。つまり、1日目は甲子園の前夜祭という名目です。
闘会議は入場券が必要です。一般の入場券は1000円で、ファストパスは3000円。ファストパスとは、早く入場出来るチケットで、物販に並ぶのであれば、必ずといっていいほどファストパスを購入する必要があります。しかし、売り切れが早いので注意!
このファストパスを購入&出来るだけ早く並ぶと、物販もすんなり購入出来ます。
今回は、テンタライブのペンライトやTシャツ、パーカーなどが欲しかったので、ほぼ始発から並びました。
そんなこんなで開場時間まで待機。室内で待機出来たので、暖かくて良かったです。
入場後は、すぐに物販へ。無事に全て購入出来ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1641532838415-E7aa9Snx84.jpg?width=1200)
こちらはペンライト。案外すんなり購入出来て良かったです。その後はステージ付近の「サーモンラン」に向かいます。
今回は、サーモンランのイベントも開催され、クリア出来た人の中から抽選でステージ上でサーモンランをすることが出来ます。こちらがそのステージ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1641532838342-CukxBOJDGh.jpg?width=1200)
甲子園を行うステージと同じ舞台です。実況の方ももちろんいます。これはやりたい!
サーモンランは4人制なので、事前に自分を含め4人集めました。他の方は物販は並んでないので、急いでブースに向かいます。
ブースに向かうと、すでにけっこう並んでいました。そして、サーモンランは1回約5分くらいかかるので、待ち時間も長いです。交代しながら、列を抜けて会場を散歩しました。
こちらはイカノ神とタコノ神。
![](https://assets.st-note.com/img/1641532838373-aVRnfqduHL.jpg?width=1200)
なにかご利益がありそうです。
そんなこんなでやっと出番がやってきました。こちらがサーモンランを行う、イカス屋台です。
![](https://assets.st-note.com/img/1641539108908-Qre4xeIZbW.jpg?width=1200)
雰囲気があって良いですね!武器は自由に選べます。もちろんランダムも可能。
向かい合わせなので、味方の声が聞こえないのが難点でしたが、緊張しながらも何とかクリア!
![](https://assets.st-note.com/img/1641532838421-M4YJHO6BMi.jpg?width=1200)
無事にクリア出来て良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641539016872-Ao7Jg4oJYT.jpg?width=1200)
クリア出来ると、ステージ本選を進むための抽選が行われます。こちらがその抽選券↓
![](https://assets.st-note.com/img/1641539064215-bntAmkQJlw.jpg?width=1200)
並んだ順にくじをひきますが、実際に本選へ進めるのは10組のみ。私達が並んだのは最後の方だったので、(おそらく)ハズレしか入っていないくじを引き、見事にハズレでした…。残念。
その後はまた会場見て周ります。会場内にあった、スプラトゥーンのおみくじを引きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641532838694-Z6aUfoPLcY.jpg?width=1200)
小吉でした。ファッションセンスは上がる気がしない。この他に絵馬もありました。絵馬はシールで出来ていて、書いて貼っている方も多かったのですが、勿体無くてそのまま持ち帰りました。
始発から並んで既にお昼。お腹も空いてきたところで屋台へ向かいます。こちらはローストビーフ丼。
![](https://assets.st-note.com/img/1641532916141-mM7zKWmsjX.jpg?width=1200)
意外と美味しい。サイズは小さめだったので、デザートのクリームブリュレクレープも買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641532838877-1elw4Ed2UA.jpg?width=1200)
パリパリで美味しい!アイスの上で焦がしているので、ひんやりしていて美味しかったです。
そんなこんなでステージに向かいます。ステージではサーモンランの本選を行っていました。当たっていたらなー…と思いながら観戦。
ガチ勢の方もいて、武器はランダムなのに余裕でクリアしていました。3wave目はパブロだったのに凄い。
その後は待ちに待ったテンタライブ!!テンションも上がってきたところで、物販で購入したライブグッズを用意します。
![](https://assets.st-note.com/img/1641532839437-mzSzUc0ca6.jpg?width=1200)
Tシャツとパーカーもかいましたが、さすがに着れないのでお持ち帰り。タオル、ペンライト、ルミカライトを用意!!ルミカライトは、パキッと折るライトのことで、使い捨てです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641532839561-vxGYYnlGXt.jpg?width=1200)
始まりはいつのもニュースから。今日の会場は幕張メッセ!から音楽が始まり、ライブスタートです。
ヒメとイイダは映像ですが、もうそこにいるかのように臨場感がありました。ライブ中間、ヒメが飛び出してくるところ!あそこはテンション上がりました。スプラトゥーンって良いな。
![](https://assets.st-note.com/img/1641539265675-S5q2nUyAw8.jpg?width=1200)
そんなこんなでライブも終わります。最後は銀テープが飛び出して終了!!この銀テープは何も書いていないので、持ち帰りはしませんでした。
それにしても本当に楽しいライブでした。因みにこのライブ映像はYouTubeで視聴可能です。任天堂の公式がアップロードしているので、是非見て下さい!
そして今度はSplatoon3で、また新たなユニットのライブが開催されることを願っています。