見出し画像

#ドラマ感想文「私たちの東京ストーリー」

大反響となったドキュメンタリーシリーズ『私たちの留学生活~日本での日々~』の張麗玲らが手がけたオリジナルドラマ。
1980 年代後半、来日したヒロイン林凛とその時代に日本へやって来た中国人留学生たちが、隣国でありながら全く違う習慣、文化、価値観の中、生きることに必死で、悩み、戸惑い、挫折に直面しながらも、異国の地での温かい出会いや経験を通じて成長していく30年間のストーリーを描いている。

〈フジテレビホームページより引用〉

3日間くらいで、全編一気見のように最終回まで視聴したので疲れたけれど、苦労して頑張る主人公の姿はすごいなぁと思ったり、良いドラマだったと思う。ただ、ちょっとずつ惜しい感じの部分があったのが残念。
林凛(りんりん)が来日した頃から大学進学くらいまでの、青春時代は面白かった。
後半は端折った感があった。30年間の話なので、エピソードを全部つめこむために、時間が足りなかったのだろうか。こういうことがありました。次、こういうことになりました。みたいな、出来事を並べただけみたいな感じになっていった。
もしかして、実話を元にしたのだろうか?企画制作した張麗玲プロデューサーの半生を描いたかのように思えるストーリーだった。違ったなら、そう誤解してしまうようなストーリーだと思う。
ドキュメンタリー作品に登場した人物をいろいろ混ぜたキャラクターや、自分のエピソードを混ぜて作ったフィクションなのかもしれない。
長かったわりに後半バタバタした所と、ラストはふわっと終わったところが残念。
できれば、昔のドキュメンタリーを再放送してほしい。肖像権とか権利問題で難しいのかもしれないが。
***
柳林役の俳優さんがどんな俳優なのか、他の出演作品とか知りたかったが、わからなかった。どの名前がその役者なのかもはっきりせず、調べられなかった。

ひとつ気になったのは、注意書きで、回想シーンのりんりんはCGを使用した別人とあった。どういうことだろう?確かに顔違う…。ロケできなかったから?よくわからなかった。

<文・見出しイラスト/犬のしっぽヤモリの手>***
<© 2025 犬のしっぽヤモリの手 この記事は著作権によって守られています>
#テレビドラマ感想文
#ドラマ感想文
#私たちの東京ストーリー


いいなと思ったら応援しよう!