マガジンのカバー画像

クロネコみっけ

72
スキマ時間に楽しめるニャンともゆる~いネコ記事をお届けします。
運営しているクリエイター

#ペットとの暮らし

キミとねこ。―岡本夏美とシンバ―

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。 人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。 「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。 今回は注目の俳優・モデルとして活躍する、岡本夏美さんが登場。 ドラマの共演者がきっかけで出会った愛猫シンバとの暮らしについて、たっぷりと話してもらいました。 朝ドラの共演者から紹介してもらった、保護猫シンバ。 今一緒に暮らしているシンバと出会ったきっかけは、朝ドラ『おむすび』で共演したみりちゃむ(

どんぐりたけし・ありぼぼ夫妻に訊く うちの家族の話。—後編—

お笑い芸人のどんぐりたけしさん、バンド・ヤバイTシャツ屋さんのベースボーカルを務めるありぼぼさんご夫妻は、2匹の猫と1匹の犬と暮らす賑やかな5人(?)家族。後編では、昨年9月に加わった子犬・ぽぬのせきと猫たちとの関係や自慢の家族についてお話を訊きました。 — 新たに犬を飼おうと思ったきっかけはなんだったのでしょうか? ありぼぼ:実家で猫と犬を飼っていたことがあって、その当時を思い返すと自分の生活がすごくカラフルだった記憶があるんです。猫も犬も大好きなので、いつか結婚して相

どんぐりたけし・ありぼぼ夫妻に訊く うちの家族の話。—前編—

2匹の猫かまたくんとゴンザレスと暮らす、お笑い芸人のどんぐりたけしさん、バンド・ヤバイTシャツ屋さんのベースボーカルを務めるありぼぼさんご夫妻。 この秋には新たにシェットランド・シープドッグの子犬・ぽぬのせきも加わり、賑やかな5人(?)家族になったばかりのおふたりに、これまでの猫との思い出や愛猫たちの個性についてお話を訊きました。 — まずは、おふたりの猫との出会いから教えてください。 ありぼぼ:私は幼少期にアメリカに住んでいたんですけど、そこでヒマラヤンという品種の猫

キミとねこ。―樋口幸平とモモ―

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。 人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。 今回は注目の俳優、樋口幸平さんが登場。 撮影で共演したことをきっかけに飼い始めたモモちゃんとの出会いから、普段の生活についてたっぷり語っていただきました。 樋口さんとモモちゃんの甘い生活を垣間見えるインタビュー、必見です! 映画撮影で共演したモデル猫に一目惚れ! 出会いは映画の撮影です。 僕、スー

「ネコハナ」代表に聞いた!花屋で購入できる猫OKな花7選

「猫と花」。最強にキュンとなる組み合わせではありますが、実は猫にとって700種類以上の植物は“毒”になる可能性が高いとされています。そこで、獣医師であり、猫にも安全性が高い花をお届けするサービスを行う「ネコハナ」代表の庄野舞さんに、フラワーショップでも手に入りやすく、猫OKな花の品種を教えていただきました! 猫にとってなぜ花は毒になる? 「花の品種によって、また猫によってどんな症状が出るかというのは一概には言えませんが、肝臓の代謝経路が人間や犬と異なることなどもあり、毒性

モーニング娘。'24 小田さくらさんに訊く 猫を愛するということ

モーニング娘。'24のサブリーダーとして活躍するかたわら、生粋の愛猫家として知られる小田さくらさん。生まれた時から保護猫たちがそばにいる環境で、猫とともに育ってきたという彼女に、猫との暮らしの魅力と学び、またコロナ禍に家族で行ったミルクボランティア活動について話を伺いました。 — 小田さんはいつ頃から猫との暮らしが始まったのですか? 小田家の歴史としては27年前から。私が生まれた時には、すでに2匹の猫がいました。きっかけはいつも偶然で、家の前で泣いている子を保護して飼い主

キミとねこ。―Dream Amiとペンキ―

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。 今回はアーティストとして活動するDream Amiさんが登場。愛猫のペンキちゃんとの暮らしや、家族みんなで溺愛している生活について語ってくれました。犬派から猫派への転身を遂げることとなった、Dream Amiさんのペンキちゃん愛をたっぷりお伝えします! Instagram上で輝いていたペンキちゃん。 ペ

キミとねこ。―藤原樹とマース―

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。 今回はTHE RAMPAGEのパフォーマーとしてはもちろん、俳優としても活躍する藤原樹さんが愛猫のマースとの暮らしについて語ってくれました。とびきり甘えん坊のマースとの暮らし、たっぷり堪能ください! 大の猫好き一家から生まれた、マース。 小学6年生から中学に入ったくらいの頃に、僕の母が急に猫を好きになっ

松島花さんと考える 未来に繋げる保護猫活動

5月25日は「保護猫の日」。 記念日を通じて多くの人に保護猫について考えてもらうために、今回はご自身のSNSで保護猫や保護犬についての発信を続ける、モデルの松島花さんをゲストに迎え、保護猫の現状から未来についてまで語ってもらいます。つらい現実を見つめつつも活動を続ける原動力や、保護猫活動を始めてから知った実情など、リアルな声をお届けします。 5月25日は保護猫の日。 ホ(0)ゴ(5)ネ(2)コ(5)という語呂合わせから生まれたのが、5月25日の保護猫の日。岐阜県の保護猫カ

キミとねこ。— NANAMIとあめ—

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。   今回はモデル、そしてアイデザイナーとして活躍するNANAMIさんと、「あめ」が登場。好奇心旺盛なおてんば娘「あめ」と、その様子をやさしく見守るNANAMIさんの穏やかな日常の一コマを覗いてみました。 友人の付き添いで出会った「あめ」 出会いは半年ほど前に、近所に住む友人が見つけた保護猫の投稿がきっか

ネコのホテルってどんなところ?動物病院やペットシッターとの違い

急な冠婚葬祭や長期の出張、旅行などで家をあける際などに飼い猫を預けることのできるペットホテル。最近は繊細なネコにとってストレスを減らしてあげることのできるネコ専用の完全個室タイプや、24時間対応のWEBカメラで愛猫の様子を確認できるサービスなど、ネコ目線の高いホスピタリティが話題のホテルも増えているそう。   今回は愛猫を預けるさまざまなサービスのメリット・デメリットから、ネコ専用ホテルの特徴、宿泊のために必要な準備などを知るべく、2015年よりネコ専用ホテルを運営するねこべ

キミとねこ。―貴島明日香とたいが&とわ&つき―

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。 今回はモデル、そして女優として活躍する貴島明日香さんと、3匹の愛猫たちが登場。何よりも幸せを与えてくれるという猫たちとの生活を教えてもらいました。 気持ちが下がっていたとき、猫を飼うことを決意。 実家に住んでいた頃から猫は大好きで、一人暮らしを始めたら絶対に飼いたいと思っていました。アレルギー検査でも猫

芸人と愛猫。―パンサー・菅良太郎とアン―

人々を笑いで包み込んでくれる芸人たちと、人々を癒しパワーで覆ってくれる猫たち。そんな2人がタッグを組んだら最高に決まっている!ということで、クロネコみっけでは芸人たちが飼っている愛猫を特集することにしました。 3回目のゲストは、パンサーの菅良太郎さん。ロシアンブルーのアンとの暮らしや、猫を同時に3匹も飼い始めた経緯などをたっぷり話してもらいました。 実家へ3匹の猫を連れて帰ったら……まさかの勘当。  昔から猫は好きで、一人暮らしをしたら一緒に住みたいと思っていました。けれど

キミとねこ。―太田晴也と和室暮らしのちくわ―

目の前にいるだけで、幸福感を与えてくれる猫。人間と同様に、猫によってそれぞれの個性があるのも可愛いところ。「キミとねこ。」では、そんな猫たちと愛らしい飼い主を紹介します。 今回はヘア&メイクアップアーティストとして活躍する太田晴也さんと、愛猫で「和室暮らしのちくわ」でお馴染みのちくわくんが登場。ちくわくんが暮らす和室とともに、太田さんとの相性抜群の掛け合いをお楽しみください。   家族で通う「熱帯魚屋」で一目惚れしたちくわ。 ちくわとの出会いは、地元の熱帯魚屋さんなんです。