マガジンのカバー画像

登山

32
登山日記を中心に温泉、映画、書籍など山の魅力を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#書評

晴登雨読『わが山山』

晴登雨読『わが山山』

晴れの日は山に登り、雨の日は山を想う。山岳の書籍を読んだ日々を回想する「晴登雨読」。今回は、深田久弥さんのデビュー作であり、昭和9年(1934年)に出版された『わが山山』。

大正時代、深田さんが高校・大学生だった頃の登山を中心に紹介させている。《山々》ではなく《山山》としているところに、深田さんの山への深い愛情を感じる。処女作にして文章力の高さに感心させられるが、それにも増して若さゆえの勢いが心

もっとみる
晴登雨読『富士山頂』

晴登雨読『富士山頂』

晴れの日は山に登り、雨の日は山を想う。山岳の書籍を読んだ日々を回想する「晴登雨読」。

今回は富士山頂に気象レーダーを建設した戦士の物語『富士山頂』 著者は新田次郎。

この本は、数年前に一読した一冊。当時は山を始めたばかりで、登山についての記述を期待していた若気の至りから、失望した記憶がある。しかし、今回の再読で評価は180度変わった。

物語の主人公である測量課の課長・葛木は新田自身。1967

もっとみる