【視覚障害に関する記事まとめ】2024年5月~6月10日】
視覚障がい者である私がどんな記事を読んでいるのか、自分自身の備忘録投稿として、また最新の視覚障害者のニュースを知ってもらいたくご紹介します。
(もう記事が削除されていて見れなくなっている記事もあるかと思います)
個人的には、伴走関係の記事が気になったけど、大阪万博のAIスーツが今後、どこまで進化していくのか気になる。
個人的にはAIスーツでなく、サポートは人の絆な感じられるようにCAさんにアテンドをしてほしい。
でも、現実問題としての人手不足の問題も今後は出てくる。
人によるサポートとデジタル的なサポート、両方とも大切です。
【2024年5月の記事】
【少し前の記事】
以上、先週の記事のハイライトでした!
PS.ハートボタン押してもらえると嬉しいです (^^♪
【ハッシュタグまとめ】
#視覚障害
#視覚障がい者
#網膜色素変性症
#全盲
#弱視
#ロービジョン
#白杖
#点字
#点字ブロック
#パラアスリート
#パラリンピック
#伴走
#伴走者
#ガイドランナー
ここから先は
0字
パラアスートだけなく、鍼灸マッサージやファスティングマイスター、健康美容食育士などの資格を持って活動しています。
健康が全てではないが、健康でなければ全てを失う。
健康をサポートする仕事に興味ある方はご連絡下さい。
視覚障害者の悩み解決と夢を叶えるための学び日記。
¥1,500 / 月
初月無料
視覚障害者(弱視)当事者です。 福岡県福岡市を拠点にブラインドランナーとして活動している山下慎治です。 日常の暮らしのなかで気づいたこと、…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?