![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143255326/rectangle_large_type_2_b6480fb01c5b808b3bb3103035c346a1.jpeg?width=1200)
R6.6.4 日産鮎川義塾 九州本校第6期2回目講義を行いました!
今週、日産鮎川義塾 九州本校第6期2回目講義を行いました!😊
今回の講義で明治維新後、500社以上の様々な業種の起業に関わった、日本経済の父といわれる渋沢栄一氏の生涯の軌跡に触れながら『行動すること』の大切さについて触れました。
1人では到底成し得ないと思えるような大きな事業を興した先人がいますが最初から明確な解決策やヴィジョンを持てたかというとそうではなく、自分が今出来ることにフォーカスし、『行動』する中から、仲間を見つけたり、別の手段や解決策が見つけたりして事業が形づくられていったのではないかと考えます。
新しい1万円札に載る渋沢栄一氏の顔を見た時にそういった前向きな気持ちを思いだせたらなーと講義をしながら思いました。😊
そういえば新しいお札、今年7月3日から発行みたいですね。時間が経って忘れそうになってました、、😊
(お知らせ)
日産鮎川義塾九州本校では、今期から期の途中から体験受講頂けるサービスを設けました。
塾では日産コンツェルンの創業者 鮎川義介氏をはじめ、日本の先人達が学んだ経営・人生哲学はじめ、自分や他人の才能を活かすマネジメント手法として氣學をお伝えしています。
開催日程以下からご確認ください。基本毎月第4火曜日の夜19時から熊本市内会議室にて開催。
開催スケジュールは以下から確認ください。
⇩
https://ayukawa-kyushu.com/curriculum/
体験参加を希望される方はこちらから
⇩
https://ayukawa-kyushu.com/contact/
塾の活動を通じて、経営者・従業員双方の働きがいある職場環境づくりに貢献します!
![](https://assets.st-note.com/img/1717737909361-4AJ57mBGsc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717737883257-JD7rZ5JrhD.jpg?width=1200)