![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55016390/rectangle_large_type_2_317edfa9c2f7761fdeb3b5834d5a2a39.jpg?width=1200)
未来予測は数字と肌感で
どうも、センサールマンの山﨑仕事人です!
記事本編の前にまずは今後のスケジュールをお知らせします!
6月25日(金)『わくてかニッコリ物語~デスゲーム編~』【チケット有り】
6月28日(月)『センサールマンの!!』【無料観覧&配信】
7月1日(木)『堂山ラ・リーガ 第一節』【チケット有り】
7月10日(土)『わくてか_秘密基地 ゴミ拾い散歩~環状線一周 鶴橋編~』【無料配信】
7月13日(火)『東御三方』【無料配信】
7月15日(木)『堂山ラ・リーガ 第二節』【チケット有り】(出場予定※一節の結果次第)
7月22日(月)『センサールマンの!!』【無料観覧&配信】
7月24日(土)『わくてか_秘密基地 配信(内容未定)』【無料配信】
7月29日(木)『堂山ラ・リーガ 第三節』【チケット有り】(出場予定※一節、二節の結果次第)
7月31日(土)『わくてか_秘密基地 配信(内容未定)』【無料配信】
詳細はこちらから→https://note.com/yamashigo/n/n81439b411362
よろしくね☆
今日の記事は、一生懸命頑張っていればある程度は未来が予測できるよね!っていうお話です。
知らんけど。
2位が確定しました
これは6月12日の記事の追記的記事です。
単体でも読めますが先に下記リンク先の記事を読んでもらえた方がより楽しめると思います。
その上で、報告ですが、ふわっちイベントの順位が正式に確定しました。
正式に2位です。
そして僕の顔が載ったラッピングバスが走ります。
ありがとうございます。
バスは数か月後になると思いますが、続報をお待ちくださいませ。
なぜ泣けなかったのか
今回の結果に対して「泣けなかった」ことを考えてたんですね。
何でなんだろかと。
涙は出ないまでも目を潤ますくらいはあっても良かったんじゃないかと。
泣けないにしたってもっと感動しても良かったんじゃないかと。
我ながら思いまして。
で、僕なりの結論としては「見えてたから」かなと。
数字と肌感による未来予測
このnoteをずっと読んでくださってる方なら知ってると思うんですが、僕はたまに収益のグラフを出します。
普段から日々のデータを取っていて、それを元に今後の予測をしているんですね。
数字だけではなく肌感も混みでですが。
そうしていると案外色んなことが見えてきて、次の行動を決めるのに役立ったりします。
わくてか_秘密基地を結成したのも、『センサールマンの!!』を投げ銭で始めたのも、配信のために引っ越しをしたのも全部そうです。
これはたしかnoteにも書いたんですが(書いたよね?)、割と前から、「去年末が一旦ピークで徐々に下がり出して、3月か4月くらいで下げ止まって、そこからまた上がる」みたいな予測を立てていました。
この予測が面白いくらいバチっとハマってるんですね。
グラフが思い描いた通りの動きをしています。
つまり、今回の結果は“ある意味”予想通りの「見えていた未来」だったわけで、だから泣けなかったのかな~なんて思いました。
まぁ想定を遥かに超える爆発だったので驚いてはいましたけども。
そう考えたら、驚きが感動を勝ってしまって泣けなかったという説の方が有力かもしれません(笑)。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!