![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64982618/rectangle_large_type_2_3b95749662231a4645fcabf4e2128186.jpg?width=1200)
失敗確定?!ダイエットを始める前にチェックしたい5つのポイント!
「流行っている◯◯ダイエットに挑戦したけど全然痩せなかった」
「購入した痩身グッズは今は押入れの中・・・」
「もう何度もリバウンドを繰り返している」
このようなダイエットに関する悩みはたいへん多いです。
そんな悩みが生まれる原因は、ダイエットを始める前の段階で決まっているかもしれません。
そこで今回は、ダイエットを始める前にチェックしたい5つのポイントについて解説してきます。
✅1.ダイエットするきっかけや理由が曖昧
ダイエットをしようと思うきっかけや理由は、ダイエットを続ける上でたいへん重要です。
もし「すぐにでも痩せなければ重大なことになる」と医師に言われたら、真剣にダイエットをするでしょう。
しかし、「メタボですね」「将来、生活習慣病にならないように気をつけてくださいね」程度だったら「いつかやります」となってしまうでしょう。
そのため、ダイエットする理由付けは極めて重要な要素なのです。
✅2.目標設定をしていない
ダイエットをするきっかけや理由と並んで「目標設定」も、ダイエット成功のためには大切なことです。
「3カ月後に体脂肪を1kg減らす」など、具体的な目標を定めることで達成するための道筋も見えてきます。
たとえば「摂取カロリーを1日◯◯kcalを減らし、毎日1時間ジョギングを行う」などの具体的な行動計画が見えてくるでしょう。
しかし目標設定をしていない場合、到達点がわからないため、どんな道を通って行けばよいのかわからなくなってしまいます。
その結果、根拠のないダイエット法を行ったり迷うだけで何も行動しなかったりしてしまいます。
✅3.誤ったダイエット法を行っている
単品ダイエットやサプリメントなど、世間には実に多くのダイエット法があふれています。
それだけ体重や体脂肪に悩んでいる人が多い証拠でもありますね。
そんな巷にあふれるダイエット法には、「過度に内臓に負担をかける」「栄養が偏る」など、おすすめできないやり方も少なくありません。
このような間違ったダイエットを続けた場合、痩せられないだけでなく、リバウンドしたり、さらには心身に害を及ぼしたりするケースもあります。
✅4.短期間で痩せようとしている
短期間のダイエットは、心身ともに大きな負担になります。
もし減量に成功しても「リバウンドしてしまう」「ボディラインが崩れる」ほか、「肌の調子が悪くなる」「便秘になる」など、悩みが増える結果になることもあります。
心身に負担をかけず健康的に痩せるためには、中長期的にダイエットに取り組む必要があります。
✅5.ストレスの大きいダイエットを無理に続けている
精神状態は人間の行動を大きく左右します。
「強いストレス」のようなネガティブな要素は、心身のバランスを大きく崩してしまいます。
一般的にダイエットと言えば「我慢」がつきものと考える人は少なくないでしょう。
その我慢を無理に続けることで日々ストレスが溜まっていき、ダイエットを諦めるどころか、どか食いの原因になってリバウンドを繰り返すことになってしまいます。
「今行っているダイエットはメンタル的に大丈夫!」と思っていても、一度立ち止まって「隠れストレス」になっていないか吟味してみましょう。
最後に・・・
今回取り上げた5つのチェックポイントですが、当たり前のことと思ったかもしれません。
しかし、過去の行動と照らし合わせてみると、当てはまっている人は意外と多いです。
これらはダイエットの土台となることですので、ダイエットを始める前はもちろん、ダイエット中もぜひ確認してみてください。
【➤関連記事】