
アレル犬(2024.09.04)
妻は犬に触る、または舐められるとアレルギーが出て皮膚が赤く腫れてみみずばれみたいになる。
「犬を飼ってるのにどういうわけ!?」と思われるかもしれない。私もそのとおりだと思う。
しかし妻がそのような犬アレルギーを最初から持っていて、その上で幸子(ポメラニアン♀)を飼い始めたのかというとそうではなく、ここ2年くらいでその症状が顕著に出始めたのだ。
「そんなんじゃ犬飼えないじゃん!」と思うが、それでも犬が大好きな妻は幸子を抱っこして可愛がるし、道端や公園で犬(雑種や柴犬を見るとテンションがおかしなくらいに上がる)を見ると寄って行って、あわよくば遊ぼうとする。「えー、何歳ですか?かわいい!」とか言って。
しかし、妻がそうして他所の犬と遊んでいる中で気づいた事がある。
妻が他所の犬と遊んでアレルギーが出た事は一度もないのだ。つまり、今のところアレルギーの症状が出るのは、幸子だけなのだ。
「なんということだ!よりによって自分の飼い犬にのみアレルギーが出るなんて!おまえ実は幸子嫌いだろ!」ってつい思ってしまうが、妻は幸子をものすごい可愛がる。あれか?深層心理では拒否しているのか?
不憫な妻。しかし長年実家で犬を飼ってきて、幸子の事も大好きな妻は毎日幸子をケージから出して、一緒に遊んでいる。幸子も何もしらずに嬉しそうに家の中を走り回っていて、時々は妻に飛びつく。
妻は皮膚が赤く腫れて、くしゃみもする。どちらもアレルギー反応によるものだ。飼い犬にアレルギーが出るなんて不憫でしかないが、多分妻は何かしら心にしこりのような物があって、それが幸子アレルギーとして表出しているのではないかと私は考えている。
じっくりゆっくり妻の心のしこりを取り除く必要があるんだろうなぁと思う。しらんけど。