ドキドキ☆頻尿日記
岡田斗司夫さんの著作「レコーディングダイエット決定版」(文春文庫)は、
食べたものを全部記録することで
自分がいかに「太る努力をしているか」を知り、
食べたものが体重に繋がっているという事実を理解して
ただ記録するだけで痩せていくというダイエット方法なんだドグ。
これを頻尿に置き換えて実行したのが
タイトルの『ドキドキ☆頻尿日記』なんだドグね。(*´ω`*)
『ドキドキ☆頻尿日記』はとある媒体で毎日、自分の体調管理も含めて
食べたものと飲んだもの、頻尿の回数を克明に書き込み、
関連性を考察するために自分のためだけに付けていた日記ドグ~。(*´ω`*)
数年前にNHK「ためしてガッテン!」で
特集された「おしっこの悩み」は、考えさせられるものがありましたドグ。
(*´Д`) やっぱり、加齢。
加齢によって骨盤底筋という筋肉がゆるみ、
そこで支えられていた膀胱がコテンと倒れて
尿道を狭くしていたり
男性だったら前立腺が腫れて尿道を狭くしていたり……
そりゃあ、狭くなったらちょっとのオシッコでも
尿意を感じたりしますよね。
変だと思ったら泌尿器科のお医者さんにいきましょう。
しかし、「ドキドキ☆頻尿日記」を付けていた私は、「どうやらまだ自助努力で治りそうだ」という
気持ちになってきましたドグ。
利尿作用のある緑茶を止めたことによって日中のトイレ回数が激減。
しかも、深夜にトイレに行きたくなるということが
なくなりました!!
夜間頻尿がなくなったよ、お母さん!!
しかし、その裏には今まで生活習慣病のように
飲み続けた体に良いはずの緑茶から足を洗うという、
涙ぐましい努力があったのです……。
ドグ子は今までいかに、「頻尿になる努力」を続けてきたのか……ようやく理解したところです。
そんなわけで、今日だけドキドキ☆頻尿日記をnoteで公開します!
たまにNAVERまとめみたいに頻尿日記をまとめて公開するかもしれませんドグ。(*´Д`)
日中(朝5時~21時)
飲んだもの コーヒー1杯 水、メガシャキ1本(朝)、ウコンの力低カロリー1本(夜)、ハーブティー2杯
日中のトイレ回数 5回
サプリメント マルチビタミン、鉄分、チロシン
朝ごはん ハムエッグ、味噌汁
お昼ご飯 焼きちくわ、白飯少々、味噌汁
晩ご飯 手作りローストビーフ、白菜ステーキ、味噌汁、白飯少々。
運動 温泉プールを歩行。600歩。骨盤底筋を鍛える運動(日中、気づいた時にお尻の穴にある「ムーラバンダ」をぎゅっと締める。)
今週の実験=緑茶・アルコールを飲まないでメガシャキを飲む。(ノンアル7日め)
緑茶とビールを飲まないで我慢すると、本当に頻尿、止まりますドグ!!(*´Д`) 緑茶、飲むなら覚悟を決めて! ほうじ茶も利尿効果すごいドグよ!!(*´Д`)
30歳を過ぎたら頻尿は友達みたいなもの。
いろいろと自分に投与するドリンクの条件を変えて、
自分の体調を探っていきたいと思います☆
ドグドグ~!(^o^)