見出し画像

やっと秋◇祭りだ

朝起きて思った。「今朝は肌寒い。」半袖のパジャマが汗ばんでいたのに。いつの間にか長袖のTシャツを重ねている。

家着も半袖からトレーナーに変わった。これまでは熱中症対策をしていたのに、そろそろ冷えの心配をしなければいけなくなった。

季節は、確かに進んでいると思う。やっと秋を向かえたのだ。

そう言えば愛媛県松山市は今日10月5日から秋祭りが始まる。近くの神社では、先月末から太鼓の予行演習が始まっていた。

あちらこちらに秋祭りののぼりもたなびいている。

ふと家族で朝早く宮だしに出掛けたことを思い出した。亡くなった祖父や父もいた懐かしい祭りの思い出だ。御輿の鉢合わせをみんなで見に行った思い出が甦ったのだ。

小学生の私は着物を着せてもらって、髪飾りを付けていた。家族みんなが、一張羅を着ていた。四角さん八角さんと呼ばれる神輿の鉢合わせは迫力があった。父に抱えられて群衆の中から見た記憶がある。

祭りの時は母が巻き寿司を作ってくれ、青いミカンを食べていた。ご馳走が食べられるのが嬉しかった。

松山の秋祭りは今日から7日まで。それから東予、南予へと続いていく。

秋風が、私に懐かしい祭りの思い出を運んでくれた。


最後までお読みいただきありがとうございました。たくさんの記事の中から、この記事にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。記事がいいなと思ってスキを押していただけると励みになります♡

また明日お会いしましょう。💗

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集