
noteで空想☆イラスト人物図鑑
noteにお立ち寄りの皆さん、お時間をほんの少しいただけませんか?90歳のばあばが描いた、個性的な人たちに会ってみてください。
登場するのは、5人。
ここで大切なのは、想像力です。
それぞれの登場人物に想いを馳せてみて下さい。
▢与志郎くん
カフェスタンド「スナフキン」店主
路地裏にある、小粋で小さなカフェスタンド「スナフキン」を去年から始めた与志郎くん、若いけれど何でものめり込む彼は、コーヒー豆の生産地にまで足を運んで、スペシャルティーコーヒーを追及しています。
今日は、その店の常連さん4人をウォチング。
▢ジュン子さん 手作りバック店のオーナ
裏通りにある、手作りのバッグ店「クリップ」のオーナージュン子さん、カラフルな牛革や帆布を使ったバッグを販売しています。
ジュン子さんのデザインはとてもシンプル。
シンプルで使い勝手が良く、長く使っていても飽きのこないバッグ作りが彼女のポリシーです。与志郎くんは、クリップで牛皮の真赤な小銭入れを買いました。
「お母さん、ジュン子さんは、何を飲むの?」
「見た目と違ごてねー、和風テイストな抹茶ラテらしいわい、
ジュン子さんの口ぐせは、私的にはでねー、
私的には、この店は無いと困るのよ、言よるらしい」
▢君江さん ネイリスト
君江さんは、表通りのエステ専属のネイリストです。彼女のネイルは芸術的で、他の人には真似できないクオリティーなので、彼女の指名はひっきりなしです。
彼女、以前は、手作りのアクセサリーをネット販売していたらしいのですが、人と関わる仕事がいいと
生まれもった感性をネイルの仕事で生かすことにしたそうです。
「お母さん、君江さんは、スナフキンで、何を注文するんかなー」
「君江さんは、いっつも、豆乳ラテなんよ、ヘルシー志向らしいよ、
口ぐせはねー、う~ん、素敵、気に入ったものがあったら、連発しよるらしいよ、この日は、与志郎くんのファッション見て、う~ん色づかいが素敵言いよったらしいわい」
▢京子さん 和の小物店オーナー
京子さんは、裏通りにある、洋テイストのおしゃれな和小物を扱っているお店「雅(みやび)」のオーナーです。
京子さんは、いつも着物姿で現れます。その着物の着こなしが粋なんです。よく外国人が振り返って、「ジャパニーズきもの、クール」って言ってます。本当に着こなし上手なんです。
商売上手の京子さんは、スナフキンでも与志郎くんを
ベタほめです。今日も「あなたは、さりげないお洒落が、いいのよね、今日のネクタイのグリーンの色いいわよね・・・」って言ってました。
「あ母さん、京子さんは、スナフキンで何を注文するの?」
「彼女はね、ブラックコーヒーなんよね、
口ぐせは、絶対後悔しないから、なんよ、
与志郎くんに、この間観た映画の話をして、
ミッドナイトスワン、絶対後悔しないから、観に行ってって、言よったらしいよ」
▢ブリジットさん フランス語の先生
お隣の二階にあるフランス語教室の先生をしているブリジットさんは与志郎くんの先生です。
休みの日にプライベートレッスンをしています。
ブリジットさんは彼に好意を持っているので度々、
お店にやって来ますが、残念ながら与志郎くんには、
好きな彼氏がいるらしいです。
「お母さん、ブリジットさんは何を頼むの?」
「ブリジットさんは、アイスコーヒーなんよね、ハチミツを入れて飲むんじやと、
口ぐせは、ケセラセラ、あんたが好きなケセラセラよ」
「それじゃあ、ブリジットさんがお気に入りの与志郎くんに彼氏がおってもケセラセラじゃね」
「どうじゃろか・・・・?!」
これまでにも様々なイラストの人物が登場しています。お時間がある方はこちらも覗いてみてください。
「やまだのよもだブログ」のイラスト人物図鑑にお立ち寄りいただいてありがとうございました。近いうちにまたお目にかかります。
大切な時間を空想タイムにしていただいてありがとうございました。
【ばあばの俳句】
紅梅の紅鮮やかに城下町
愛媛県松山市の松山城のふもとにある、お堀周辺の花木は季節ごとに様々なの花を咲かせます。母はバスの中から、紅く色づいた、梅の木を見つけて、私に教えてくれました。その梅の花はお堀の一角に紅い彩を添えていました。
思わずその周辺を散策したいと思えるほどに美しい梅に心奪われた句です。
城下町はこれから、様々な花木が花咲く季節を迎えます。梅・桜・つつじと花々の競演が始まる一年で一番いい季節を迎えます。
▽「ばあばの俳句」「毎日がバトル:山田家の女たち」は毎日、音声配信しています。聞いていただけたらうれしいです。
今日もたくさんの記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただきありがとうございます。
気に入っていただけて、スキを押していただけると大変励みになります。
私のアルバムの中の写真から(大学生でアシスタントをしていた頃)
また明日お目にかかります💗