![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95709851/rectangle_large_type_2_dbab43b3ae6d853a722a8dda19b41744.jpeg?width=1200)
コロナからの復活なかなか難しいです。
それぞれの個体によって、ウィルスからの脱出はまちまちだと思います。
私はこれまで大きな病気をほとんどしたことがありません。
「私は元気、病気に打ち勝つ」これが病に関する私の基本スタンスです。
血圧が高い、コレステロールが高めなどの生活習慣病に関する若干の不安材料は持っていますが、基本的には「病は気から」的な考えでした。
ところが今回、コロナに感染して少し気弱になっています。
ワクチンを3回接種していて、もともと元気体質の私が感染したのです。
「元気は気から」などと言っていられなくなりました。
私のコロナ感染を振り返ります。
2023年1月2日に発症してからの記録はこちらです。
発症から今日で16日ですが、まだまだすっきりしないのです。
毎朝、「今日はよくなっているかな」と期待しながら目覚めるのですが、喉がすっきりしないのです。
いがらぽっさが続いていて、時折乾いた咳が出るのです。
熱はもちろんなく、体の節々の痛みなどは解消しています。
私は、声にとても敏感なのですが、いつもの声とは違っています。
鼻にかかっているのと、喉のどこかに声が引っかかるのです。
炎症しているのか、たんが絡んでいるのかストレートに声が出ていないのが分かります。
のど飴も、トローチも、ムコダインもトランサミンも使っていますが、いつもの声が出ていません。
これがコロナの後遺症なんでしょう。
とにかくこの違和感を早く解消してもともとの元気を回復したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673777965014-SSQS8t0Op3.jpg?width=1200)
【毎日がバトル:山田家の女たち】
《あんたも一つ歳を取ったんじゃけん》
※92歳のばあばと娘の会話です。
「気分の問題もありますよー、早く日頃のようにしたらええと思う」
「お母さん、それが気分じゃないんよ」
「いたわりながら無理せずに養生したらええ、あんたも一つ歳を取ったんじゃけん」
母はそんなことを言いながら、美味しそうに晩御飯を完食しています。そのパワーには圧倒されます。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1673778087848-pJzQHvKSeS.jpg?width=1200)
また明日お会いしましょう。💗