![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156555589/rectangle_large_type_2_ca7ef243b2126e9216c4b411db10807f.jpeg?width=1200)
怖いお話を聞いてください。
私は虫も爬虫類も嫌いです。ハエもゴキブリもヘビも、見るのはもちろん触るなんてとんでもない話です。
そんな私の怖い体験です。
お風呂場の窓を閉めようとした時のことです。
我が家の窓は横すべり出し窓で、手前に網戸をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727918744-mPeNfnqCg5QLsKOwVoBDaizc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727923462-uTe3vnkOtmxP0pH2DzrjGKQF.jpg?width=1200)
その窓を閉めて、網戸をした瞬間に、小さな影が見えました。初めは外のガラスにへばりついているんだと思っていましたが、それはガラス窓と網戸のわずかの隙間に入り込んでいたのです。
「時間が経てば、どこかの隙間から逃げていくかも・・・」
お手上げ状態だった私は、翌朝まで放置することにしました。
深夜何度も見に行って、その生物がヤモリだと分かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727919149-4FL2RjIfpAxWDG6vwneHNc8M.jpg?width=1200)
翌朝、起きてすぐに意を決して覗いてみると、その姿がありません。消えていたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727919332-HAlRIbCwrqOhGeViT1M8pEo3.jpg?width=1200)
そんな顛末をnoteに記しながら、再び不安になって風呂場へ。
サッシの四隅をじっくり見ていると、右上の隅にグレーの塊が見えました。
「何これは」
私は勇気を振り絞って割り箸でその物体に触れました。
するとヤモリが体をよじりながらポトンと窓の外に落ちたのです。
慌てて私はサッシと網戸を締めました。
それはそれは恐ろしい私のヤモリ体験です。
最後までお読みいただきありがとうございました。たくさんの記事の中から、この記事にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。記事がいいなと思ってスキを押していただけると励みになります♡
![](https://assets.st-note.com/img/1727935998-KgrU8bW5AQzp67MNyTHEP2Si.jpg?width=1200)
また明日お会いしましょう。💗