![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68939117/rectangle_large_type_2_2b8cb4dad60c9ea42367ce694ddc3e9f.png?width=1200)
「やまだのよもだブログ」新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。新しい年迎えるのは心改まった気分になるものですね。
私たち親子の二人三脚ブログをご覧いただいて本当にありがとうございます。心からお礼申し上げます。
皆さんとの繋がりは私たちの日常に潤いを与えてくれています。
母91歳、私67歳二人合わせて158歳の親子が今年も楽しく投稿させていただきます。
今年は寅年ですから様々な事にトライしていこうと思っています。
【新年初のブログ会議】
「お母さん、2022年のやまだのよもだブログ」のテーマを決めようと思うんじゃけど」
「とにかく元気で頑張る事、すべては健康じゃないとできんけんね、私としては今年元気で92歳を迎える事よ」
「元気に過ごすためにお母さんは何をするんでしょう」
「よく食べ、運動する、以上」
「あ母さんシンプルなねー」
「それが命の源よ」
「あんたのテーマは」
「創作活動に磨きをかける事じゃね、それと老化に歯止めをかける事」
「あんたもとにかく健康じゃないとできんよ、すべては健康」
「二人三脚で仲良く頑張るためには」
「いたわりあいよ、それしかない、もうそれだけ」
ブログのテーマを決めるつもりの会議の結論は「いたわり合いながら健康に創作活動をする」事になりました。
健康第一、仲良くが一番、そんな日常があって創作活動が楽しく続けられると考えて今年も仲良く発信します。
![](https://assets.st-note.com/img/1640140235852-39NJ0C0ma6.jpg?width=1200)
正月や卒寿の吾も凛と座し
![](https://assets.st-note.com/img/1640140422255-9rcI98KO0K.jpg?width=1200)
新春にふさわしいイラストを母が描きました。毎年お正月はおせち料理を頂きお屠蘇で祝います。卒寿の母は、また新しい年を迎えられた喜びを噛みしめて背筋を伸ばし座っています。
母も私も新しい年に幸多かれと祈り、心清らかに新年を迎えている様子です。新年を迎えると、何故か特別な期待感が生まれますよね。
最後までお読みいただいてありがとうございました。たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
新しい年が皆さんにとって実りの多い一年になりますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1640140612657-eyCh4HI2dc.jpg?width=1200)
また明日お会いしましょう。💗