
遺伝は不思議です。
最近、鏡を見ていて思うのは、「誰かに似ている」です。
本当に身近にいる誰かに似ているのです。
目の形、ふとした表情、皮膚の色、浮き出た血管、そして足の形も。
疑いも無く、母のどこかに似ているのです。
親子とは不思議なものだなーと思います。
性格だって、本当によく似ています。
いい所はもちろん悪い所も、何となくそうなりたくないなーと思っている所が似ているのです。
私も母も、とことん追求するしぶとい性格です。なかなか妥協しないのが母のいい所であり、まためんどうな所でもあります。
そんな母の姿を見ていて、そうでありたくはないと思っている所が、しっかり受け継がれていて、それが厄介だったりもするのです。
遺伝子とは嘘がつけないものだなーと思います。
最近、母が急性の緑内障発作を起こして、目が見えなくなるのではという不安な出来事がありました。
東京に住む妹も眼科検診で、同じような可能性があるかも知れないと言われたそうです。
私も同じく、目の構造的に緑内障の可能性があると言われました。
「白内障の手術を受ければ緑内障の可能性は無くなるので、早い段階で手術をしておく方が安心だ」と伝えられました。
遺伝的な要素がある目の病を身近に感じることがあって、なおさら今までにも増して遺伝子について考えました。
母が自分の体を通して、姉妹に様々な事を教えてくれています。

【毎日がバトル:山田家の女たち】
《あんた鼻が低い所が似んでよかったわい》
「私らは血液型も同じよ、性格も似るはずじゃねー、食の好みは違うけどね」
「ホント、いろいろ似とらいねー」
「あんた、私は福耳なのにあんたは違うねー、残念じゃったね、鼻が低い所は似んでよかったわい」
「そこはお父さんに似たんよ」
本当に母と私は似ているのです。見た目も性格もいい所も嫌な所も、写し鏡のようです。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗