noteで空想◇イラスト人物図鑑vol.7
空想の時間がやって来ました。91歳のばあばが描くイラストから様々な人物像を空想なさってください。
今回登場するのは23歳の若者5人です。
彼らは同じ大学の同級生です。卒業後も連絡を取り合っていて、最近は時折リモート飲み会をしています。
【リーダー 作家志望☆洋子さん】
意志が強い彼女は広告代理店に勤務しています。今は先輩について、コピーライトを猛勉強しています。
彼女が将来目指すのはミステリー作家です。休みの日は書くためのテーマ探しで、あちこちに出掛けたり、お気に入りの作家の本を読みあさっています。
【大学院生☆武君】
武(たける)君は大学のリベートコンテストでも優秀賞を獲得しているほどコミュニケーション能力があって、人とおしゃべりするのが大好きです。
今は大学院に残ってコミュニケーション学を学んでいます。
武君は人の心が見抜ける洋子さんに一目置いています。他の人とは違った彼女の魅力がとても気になっているのです。
【生真面目人間☆明君】
商社に勤務している明君は仕事に慣れようと一生懸命な毎日です。その真面目さからしばしば考え込むことがあり、今は自分自身の能力不足と先輩のパワハラという大きな不安を抱えています。
彼が悩みを相談すると洋子さんはいつも的確なコメントをくれるので明君はボスのように慕っています。
【デザイナーを目指す☆淳君】
大学卒業後に突然デザイナーを目指すことを決めた淳君は専門学校でデザイナーになるための勉強をしています。メンバーの中で一番乙女チックなやさしい人で、彼の回りには笑顔が溢れています。
淳君は洋子さんの妹分で、よく「洋子さーん」と甘ったれた声で腕を絡めてきたりします。洋子さんは「かわいいやつだなー」と思っています。
【高校教師☆博美さん】
高校の国語の教師をしている博美さんは知的で上品ですが、恐ろしいくらいクールです。どんなことにも常にキチンと正解を出すので皆からは鉄の女と呼ばれています。
そんな博美さんと洋子さんがタッグを組むと、男性陣は何も言えなくなってしまいます。
博美さんの口癖は「洋子、ねー、聞いてよ、どう思う」です。洋子さんと博美さんは強い絆で結ばれています。
この日のリモート飲み会で男性陣は早々にダウンしていましたが、博美さんと洋子さんが最後まで熱く語っていました。
「洋子、聞いてよ・・・」「ハイハイ、聞いてますよ」って何度も繰り返していました。
ではまた次回のイラスト人物図鑑でお会いしましょう。
【毎日がバトル:山田家の女たち】
《どんなキャラクターにするんか楽しみなんよ》
お昼ごはんの後大好きなリンゴを食べているばあばとの会話です。
「最近は若者たちは、リモート飲み会するんじゃね、仲間と会えない時はええよねー、私はリモートの結婚式見たけど楽しかった」
「お母さん今回の5人のキャラクターはどうじゃった」
「あんたがどんなにキャラクターにして、イラストに命を吹き込むか楽しみなんよ、ほじゃけど、個性的になっとらい」
身内の自慢になりますが、個性的なイラストを母が描いてくれるので、私は、とても楽しく人物設定が出来るのです。親子二人三脚ブログのいいところです。
【ばあばの俳句】
欠かせない日々の気合や扇風機
母の日々の頑張りは身近で見ていて「あっぱれっ」て言いたいくらいです。毎日必ずやっていることがいくつもあります。ゆっくりゆっくり時間をかけてやっていますが、自分自身に気合を入れないと、しんどいようです。
特に暑い夏場は色々なもののお世話になります。母はエアコンと扇風機に力を借りて、頑張っている自分自身を詠みました。
イラストでは私がドア越しに見守っている様子を描いています。いつもこんな感じです。
▽「ばあばの俳句」「毎日がバトル:山田家の女たち」と20時前後には「フリートークでこんばんは」も音声配信しています。お聞きいただければとても嬉しいです。
たくさんの記事の中から、「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただきありがとうございます。
気に入っていただけて、スキを押していただけると大変励みになります。
私のアルバムの中の写真から
また明日お会いしましょう。💗