
おとぎばなしの手紙〈十四通目〉ガラスの雪
ガラスの雪
ガラスに雪が音もなくぶつかったあと、あんなつるつるの面に掴まることができるのは、じつは雪には目に見えないくらい小さな手足があるからでないと説明がつきません。それに、あったとしても、ガラスは崖よりもまっすぐなのですから、相当の根性がなくては、そこにはいられないはずです。
過去にたくさんの記事を書いています。マガジンに分類しているので、そちらからご覧ください。
ガラスの雪
ガラスに雪が音もなくぶつかったあと、あんなつるつるの面に掴まることができるのは、じつは雪には目に見えないくらい小さな手足があるからでないと説明がつきません。それに、あったとしても、ガラスは崖よりもまっすぐなのですから、相当の根性がなくては、そこにはいられないはずです。
過去にたくさんの記事を書いています。マガジンに分類しているので、そちらからご覧ください。