
おとぎばなしの手紙〈一通目〉あいさつ(全文無料で公開しています)
あいさつ
きっとみなさんは、王子さまやお姫さまがお城で踊っていたり、妖精や鬼が森のなかをうろついていたりする、そんなおとぎばなしの世界は、われわれがくらしている信の世界とはまったくべつのところにあるとお考えでしょうが、それはあなたが馬を背中におぶって走るのとおなじくらい、まちがっています。おとぎばなしの世界、それはみなさんも小さいときに絵本や童話でおよみになったものですが、それは今でも信の世界のあちこちにひそんでいて、ときどき、わたしたちにふしぎな映画をみせてくれるのです。
たとえば、バターの瓶の底とか、花びらと花びらのあいだであるとか、人があまり注意して見ないような場所がありますが、そういうところによく、おとぎばなしの世界はかくれています。おとぎばなしの世界は、ちいさくて透明な木の葉のような形をしていますから、必然、ものの隙間とか裏がわに貼りついていたりして、なかなか気づきにくいものですが、わたしはそれを五十は集めました。
そこでは、みなさんがもうとっくの昔にいなくなってしまったとかんがえている魔法使いや、死んでしまわないと会えないとおもわれている幽霊などがあたりまえのようにいて、彼らだってちゃんと、ごはんをたべて暮らしています。おとぎばなしの世界はきっと、みなさんも見たいとお思いでしょうから、わたしはわたしの見つけたおとぎばなしを、とびきり上等な便箋に真っ青なインクで認めてお届けしようとかんがえました。
だから、これからおはなしするのは、わたしがみなさんに渡り鳥の切手を貼ってさしだす、おとぎばなしの世界からの愉快な手紙なのです。
過去にたくさんの記事を書いています。マガジンに分類しているので、そちらからご覧ください。