【7月6日】おすすめ教育ニュースまとめ
今週の配信記事の中から、気になる「おすすめ教育ニュース」をピックアプしてお届け!みなさんの記事に対する意見は、ぜひnoteのコメントにお願いします🙇
【コメント】
”鳥取県が去年実施した教員採用試験で、合格した人の半数以上が採用を辞退していた”という報道から教員不足の解決方法は採用試験の早期化ではないのではないかという考察がなされています。実際、採用試験の早期化を図っても、現在の教員という仕事へのイメージや待遇が改善されていかないことには解決には繋がっていかないと思います。自治体ベースでは、採用試験の早期化しか手立てがないということはないと思います。まずは、今いる現場の先生を大切にして、現場の先生がゆとりを持って働き続けることができるところからスタートではないでしょうか?
【コメント】
”出席扱いに比べて成績評価の取り組みは浸透していない” オンライン学習の基盤が整ってきていることから、出席扱いにする動きが各自治体で広がってきています。しかし、そのオンライン学習が成績に反映されないという現実も未だにあります。オンライン学習でも学校でのテストを受けることで高く評価してくれる学校もあるようですが、学校でテストを受けないといけないという課題もあるようです。
【コメント】
”「子どもの権利」の視点から学校生活を自己評価するアンケートを行った。” ”今回のアンケート結果は、子供たちと先生が共に「子どもの権利」を正しく理解し、権利が実現される環境を一緒に作っていくための手がかりになると考えられる”子どもたちと向き合う上で、子どもの権利にもしっかりと目を向けていきたいですね!
【コメント】
”教育行政職の公募・採用などの組織運営が注目を集め、ふるさと納税を活用した企業連携によるプロジェクト型学習、不登校特例校の設立などにも力を入れる” 鎌倉市の採用がビズリーチで行われたことなど面白い取り組みが注目されています!実際に教育行政を動かしていくために外部からの人材を投与する流れは今後違う自治体にも起きていきそうですね!
【コメント】
高校入試の手続は、中学校教職員、高校教職員の方々それぞれに非常に手間が掛かっています。また、受検料の支払い方法も収入証紙での回収となっており、教員にも保護者にも負担になっていました。そこでWEB出願や複数の納付手段へ変更が可能になり、高校入試の複雑な手続きが簡略化できています!
毎日、朝と夜に教育ニュースを配信中🗞️
現在、教育や子育ての情報に関心のある方々、100名以上に登録していただいております!
教育ニュースにもっと触れたいという方はぜひ公式ラインを登録して情報を受け取ってみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?