
「人生逆転祭」に行ってきたらすごかった!
ある日の朝。目が覚めたので、いつものようにベッドの中でゴロゴロしながら𝕏を眺めていました。
タイムラインをさらーっとスクロール。
「ん?」
リポストで流れてきたこのポストが目に止まりました。
村上さん、マジでかっこいいです…!!!!
— hatch | 飽き性さんのキャリアとサービスづくり|school irodori校長 (@hatch857) October 7, 2024
有料でも5500円は安すぎると思っていたのに無料にされるとのこと🔥
絶対行った方がいい!!!
遠くからでも行った方がいい!!https://t.co/6pxBHg5OXR https://t.co/pWuTttptJl
なにかが無料になるらしい。
「絶対行った方がいい!!!遠くからでも行った方がいい!!」という言葉が気になり、引用元のポストを見に行く。
勢いがハンパない。本当にありがとう。
— 村上卓摩| セミナーセールスの魔術師 (@takuma_1019_m) October 6, 2024
非合理だっていいじゃん。お金は俺が出す。全責任は俺が取る。人生変えに来て。 https://t.co/bvNlDnAmtj
主催の村上卓摩さんという方は、失礼ながら存じ上げなかった。しかし、画像に並ぶ方々は、私でも知っていた。
すごい!この人たちが一度に集まって喋るの!?
え、これが無料ってすごすぎない!?!?
主催者さんの「お金は俺が出す。全責任は俺が取る。人生変えに来て。」ってイケメンすぎでしょ!!!
興味をもった私は、すぐに特設サイトをチェック。
ふむふむ。「人生逆転祭」っていうのか。
なんか強気?なネーミングだな。うさんくさいセミナーかな?
でも、これだけ有名な人が揃っているんだから詐欺とかではないか!
キャリアブレイク中といえど、別に人生どん底でもないし、「人生逆転してやるー!!!」という熱意もなかった私。
でも、今月に入って開業届をだしてみたものの、たいした収益も生み出していないし、いまいちパッとしない毎日。
そんな自分をどうにかしたいという気持ちがありました。
今までビジネスセミナーとか行ったことがなかったけど「今このチャンスを逃すときっと後悔する」ということだけはわかりました。
勢いのままに、申し込み!
そうして、10月19日。
高田馬場にあるベルサール高田馬場で開かれた「人生逆転祭」に行ってきました。

ドキドキしながら会場に足を踏み入れると、たくさんの人。
「みんな人生逆転しにきたのか〜」と呑気にしていたのも束の間。
登壇者にグッと心を奪われます。
やっぱり事業をされている方々の熱量はすごかった!純粋にかっこいい。
せっかくなので、現地で学んできたことをアウトプットします。この記事を読んでくださった方が少しでも何かを得られることを願って。
迫佑樹 さん
<結果を出すまでのロードマップ>
①知識投資をして労働収入を上げる
②労働収入をこれ以上あげられないくらい専門家になる
③自分の魅力やスキルを情報発信する
④影響力が増す
とりあえず情報発信をやっていけば、そのうちフォロワーが増えたり、影響力が増すんだと思ってた…。"本人の魅力が低い状態で情報発信をしても意味がない"と学びました。
まずは、知識に投資して、労働収入を上げるところからしっかりやっていく。
そして、迫さんのお話で印象に残った一言👇
"自由"ってなんだと思いますか?
僕は「自らを理由にした行動」が"自由"だと思います。
イングリッシュおさる さん
・熱中するものをやりきる
→ これ以上は伸びないと感じるところまでやって、ちゃんとスキルを身につける
・長期的な目標は意味がない
→ 人生は短いと知り、短期集中でやる!短期集中でやると効果が早く出るから楽しくなる。だから続けられる。
・チャンスを掴める人は図々しいくらい積極的な人
私の熱中するものってなんだろう?と新しい問題が発生してしまいましたが、今まで「やりきる」ってできていないことに気づきました。
私はコツコツ頑張るより短期集中タイプだから、とにかく熱中するものを決めてやりきる!
ちなみに、おさるさんのお面の下はイケメンでした🙊
村上卓摩 さん
必要なものは"積極性"
いらないものは"恥"
本当にそう思います。
私がいまいち頑張りきれないのは、いつも"恥"が邪魔しているから。昔から赤面症なんだよね。"恥"の感情のコントロール方法を身につけます。
竹之内社長 (緊急ゲスト)
<身につけた方がいいスキル>
・論理的思考力
・セールス力(マーケティング)
・コミュニケーション力
まずは、論理的思考力とセールス力を身につけるのが大切。
<論理的思考力を身につける方法>
常に"なぜ"かを考える、質問を考えるクセを持つ
ぼーっとただ話を聞くのと、質問を考えながら話を聞くのは全然違いますよね。これはすぐに実践できそう!
青笹寛史 さん
自分の虚栄心や承認欲求を認めてあげて、ドまっすぐに進む!
→ なんのためにやりたいかを明確(欲求を丸裸)にして、やりたいこと・楽しいことをする!
我流はダメ!正しいやり方を勉強する
→ 稼いだお金で自己投資する
あーーーーーーー
私、本当はめっちゃ承認欲求強いのに、クールなフリしてるーーーーー!
って思いました。笑
改めて、自分のこうなりたいを欲望のままに書き出すところから始めます。
青笹さんもイケメンやった😎
川瀨翔【しゃべくり社長】 さん
しゃべくり社長はYouTubeを観て知っていましたが、リアルしゃべくり社長は本当に人の心を一瞬で惹きつけます。どの登壇者よりも、あっという間に終わった感じがしました。
<ビジネスが加速する瞬間「ティッピングポイント」>
誰かが自分のことを紹介してくれた時
<紹介される仕組み作り>
・何を紹介してもらうか決める
・紹介するもののハードルを下げる
・紹介できる仕掛けを作る(本、SNS、動画、小冊子など)
・自分がスピーカーになる
私、人前で喋るのやりたいかも。(恥ずかしがりの目立ちたがり屋)
そのためにも、何を話すかを極めなきゃですね。
北原孝彦 さん
<達成までの手順>
①理想を決める(目標&期日)
※1年後の目標を立て、それを達成するための3ヶ月後の目標を立て、明日・明後日のスケジュールに落とす
②勝つことを決意する
③課題を決める
④課題を解決するための行動プランを立てる
⑤スケジュールに落とす
※きちんと決めればモチベーションに左右されない!
⑥実行・管理
⑦振り返り日を決める
⑧改善し、課題を再度決めて行動する
北原さんのように圧倒的な成果を出されている方だからこそ、基本的なことを徹底しているんだなと痛感。成果を出せていない人は、この当たり前にできそうなことすらできていないんだと思う。
まとめ
本当に濃い一日でした。
チラッと聞いてつまらなかったらすぐ帰ろ〜くらいの気持ちだったのに、ガッツリ最後まで聞いちゃった!
ここには書ききれないくらい、たくさん考えたいことがでてきました。課題は山積み!だけど、わくわくしています。
この日を機に、人生逆転!というよりも人生好転!させていくぞーーー✊
みなさん、応援よろしくお願いします。
主催の村上さんがリポストしてくれて、嬉しかった!

▼ お気軽にフォローしてください😊
#人生逆転祭 行ってきました!
— やま🐈 (@yama__life) October 19, 2024
初めてのセミナー参加。とっても刺激的で学びが多くて楽しかった🙌
みなさんかっこよかったなー✨ pic.twitter.com/0COaGKMRit
やま🐈
いいなと思ったら応援しよう!
