![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156104416/rectangle_large_type_2_9442b0b6bb6c97c22f5d5334a7dd31f7.png?width=1200)
ついに開業届を出しました 【キャリアブレイク10ヶ月目】
2024年1月、次の仕事を決めずに会社員を辞めた私。
HSPという気質もあり、においがダメで電車通勤がつらかったり、職場の物音が気になって業務に集中できなかったり、マルチタスクが苦手だったり、コミュニケーションに神経をすり減らしたり・・・
いつからか"会社員を辞めたい"と思っていました。
さらに私は、こだわりが強くて頑固者、組織に縛られずに自由に働きたい、自分の名前(力)で稼ぐことに憧れる、マイペースに仕事がしたい、とにかく働くことにモヤモヤしたくない・・・!
そんな想いから、フリーランス(個人事業主)を目指すようになっていました。
そして、本日10月1日、
開業届を出しました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1727746195-1K6UCjYJSsyZtamHdwORW8xM.jpg?width=1200)
ついに!
実際は、業務委託でライターのお仕事を5月から始めていたのですが、諸事情があり、開業届を出さずにいました。
また、お小遣い程度の収入に対して「個人事業主」と名乗ってもいいのか?という気持ちもありました。
しかし、今回ついに開業届を出そうと思った理由が大きく2つあります。
① 新しいお仕事を始めたいから
これは以前からnoteで触れているヨガインストラクターのお仕事です。安全にわかりやすくヨガを教えるための資格「RYT200」を取得するため、9月にバリへヨガ留学へ行ってきました。(詳しくは別の記事で書きます)
これからは学んだことをしっかりアウトプットして、人にヨガの魅力を伝えていきます。
② ライターで売上が立ったから
業務委託での収入とは別に、本当に小さな金額ですが、8月頃から自分のコンテンツで売上が立ち始めました。コツコツ継続してきた成果がでてきたんだなぁ〜と、とても嬉しい。開業届を出すことで良いプレッシャーを自分に与え、ライターのお仕事もさらに頑張ります!
そして、これからのお仕事について考えていること。
ヨガ
・まずは身近な人に教え、経験を積む
・noteでメンバーシップを作る(準備ができたらお知らせしますね!)
・業務委託先のヨガスタジオを見つける
ライター
・自分のコンテンツを引き続き育てていく
・8月にやるやる詐欺をしたKindle出版に挑戦
・取材不要の案件で業務委託先を見つける
その他
ヨガ&ライターではまだまだ生きていけないので、どこかに就業もしようかなと検討中。メンタル的にも安定収入が欲しいよ。諸々決まったらご報告します。
最後に
開業届を出し、気持ちも新たに頑張ろう!ということで、アイコンを変えました。似顔絵は「土屋みよ」さんに描いていただきました。みよさんが描くオシャレでかわいい女の子のイラストが大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1727598597-BP5xfch7GAbXIqe46ErnRksy.png?width=1200)
みなさんへお願い。
私は、これまでの私のようにキャリアや人生に対してモヤモヤしている人を救えるようになりたい。そのためには、自分自身に楽しさやエネルギーが溢れ、キャリアに自信を持てるようになるのがまず大事だと思っています。
私が私らしく生きていくためのキャリアの実験はまだまだ続いていきます。「やま🐈、頑張ってるじゃん!」って思ったら、スキやコメントで引き続き応援してくださると、とっても嬉しいです。
(あと、メンバーシップができたら、ぜひ参加してね。お話しましょ)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
やま🐈
いいなと思ったら応援しよう!
![やま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156314686/profile_46b63c611f60f7106d531bcee4ee87e7.png?width=600&crop=1:1,smart)