
いよいよアウトプットの段階になってきた
こんにちは、やま🐈です。
気づいたら、すっかり秋らしい気候になりましたね。
いちばん好きな季節到来🍂やったね
1ヶ月の振り返りnote、今回は9月分です。
【9月の目標】
① RYT200を取得する
② 今まで読んだ本をまとめる
① RYT200を取得する
今年一のビッグイベント・・・
ヨガ留学 in バリ島🌺
いや〜、もう最高に楽しかったです。
10年ぶりの海外、初めてのバリ島!
キャリアブレイク中で時間もたっぷりあるので、ヨガ留学前に5日間のバリ観光もしました。すべてが新鮮で、本当に素敵な思い出ができました。
もちろん、本来の目的であるヨガのお勉強もしっかりやってきましたよ。
ちなみに「RYT200」とは、最も有名なヨガインストラクター資格。ヨガの基本的な理論や実践を200時間のカリキュラムで学びます。(事前に動画学習もありました)
私は10日間の短期集中コースに参加。朝5時〜19時まで講義があり、夕食後は、翌日のレッスン発表の自主練習です。遅い時は、24時頃までヨガ漬けの日もありました。
正直、途中で泣きそうになった(ていうか泣いた)けれど、最後まで完走。無事にRYT200のカリキュラムを修了して帰ってこれました!
②今まで読んだ本をまとめる
私のnoteでは、できるだけ本の紹介をするようにしています。
実は、子どもの頃は読書が苦手でした。
しかし、大人になってからは、悩みができたら本屋に行く習慣がいつの間にかできていました。だって、本屋には悩みを解決してくれそうなタイトルの本がたくさんあるんだもの。笑
最近は「私らしく生きる・働く」を叶えるのに役立ちそうな本を読んでいます。そして、よかった本はシェア。私と同じようなモヤモヤを抱える人の役に立てたらな、と思っています。
キャリアブレイクも10ヶ月目に突入し、それなりの冊数の本を読んできました。だから、ここで一旦、私なりに導き出した「私らしく生きる・働く」ためのメソッドなるものをまとめたかった…
しかーし!
9月はヨガの勉強とバリ島に全振りしすぎて、本をまとめることができませんでした😂これからコツコツ進めます。
さて、これからどうする?
先日、開業届を出しました。
こちらの記事にも、今後やりたいことを書きましたが、10月はこんな感じ👇でやっていこうと思います。
ヨガ
・身近な人に教える練習(3回はやる!)
・noteでメンバーシップを作る(募集ページまで作る)
ライター
・自分のコンテンツを育てる(noteの更新を毎週月・木曜21:00に固定します🕘)
その他
固定収入&社会保険が欲しいので、派遣にチャレンジしてみようかと。初めてで勝手がわかりませんが、とりあえず派遣会社に登録はしました。
今年に入ってから、いろんなことを学びインプットをたくさんしてきました。
そろそろフリーランスとして働いていくためにもアウトプットの量を増やす段階にきています。
インプットしている時が一番安心するけど、それじゃお仕事にならないからね。
9月もお疲れ様でした。
10月もよろしくね。
やま🐈
いいなと思ったら応援しよう!
