小学校2年生から大学4年間の野球人生終了のお知らせ。SEASON1
2021/02/09(火)毎日投稿2日目の朝です。おはようございます。
皆さま初めまして。記事を見てくれてありがとうございます
本日から長きにわたり野球人生を謳歌してきた私のBaseball Storyを皆様にお送りさせてください!
SEASON1から読み進めていただき是非、このStoryを自分に置き換えてお読みいただければ楽しめると思います!
① 学童野球で注目選手!?
② 中学校で苦渋の決断
③ 高校野球最後の夏にハプニング
④ 野球人生で一番苦しかった時期
⑤ 親に感謝。
①学童野球で注目選手!?
野球をやられていた方々は、なんだかんだ学童野球が一番野球が楽しい!と思えた時期なのではないでしょうか?
思い出してみてください・・・
打って投げて活躍したらチームのヒーローにその日はなれる喜び(笑)
苦しくても、悔しくても暖かい言葉を投げかけてくれた両親や保護者の皆さま。
私のチームが甘かっただけでしょうか?
学童のときから厳しい指導をしていたらその子は絶対にうまくなれるのでしょうか。。。
すみません、話が脱線しました(笑)
私は小学校6年生の時には163cmあってデブッチョでした!!
体格も両親のおかげで恵まれていて学童野球の地区ではあるんですけどそこそこ有名だったらしです。(自慢入りました)
とにかく打撃が好きだった私は当時TPーX、、?でしたっけ。その黄色のバットを使用していました!めちゃ飛ぶんですよあれ、、
今の小学生はどのようなバットを使っているのか気になりますね。。。
近々、母校に足を踏み入れようかなと思います
書くことが膨大にあり、もし読んでくださった方が飽きてしまったらいけないのでここで区切ります!!
15年間の思い出を自由にまとめていきたいので今後ともよろしくお願いします!
最後まで読んでいただき本当に感謝致します。
NEXT➤➤➤学童野球での練習内容、試合