薬膳体質チェック解説⑤【陽盛(ようせい)】
薬膳において、身体の状態は主に8つのタイプに分類されます。
まずは、下記のリンクの設問を見て、ご自身が①~⑧のどの項目が多く当てはまったか、確認してみてくださいね。
体質は1つだけではなく、複数のタイプが当てはまる方も多くいらっしゃいます。
例えば、①の「気虚」タイプと②の「血虚」タイプの両方に当てはまる等。
複数のタイプに該当される方は、それぞれの解説を参考にしてください。
陽盛体質の特徴
身体の中の熱が盛んにあり、内臓の機能が亢進し、消耗が激しい状態です。
暑がり、よく汗をかく、冷たいものを欲しがる、怒りっぽい、といった症状が特徴で、血圧も高めです。
原因
・過剰なストレス
・お酒の飲みすぎ、食べ過ぎ
月経の状態
・経血の量が多め、色が濃い
・月経周期が短い
・おりものが黄色、粘っこい、においがきつい
おすすめ食材
日常でやってはいけないこと
・辛いもの、味付けの濃いものの多食
・お酒、スパイシーな刺激物の摂取
・甘いもの、脂っこいものや肉類の多食
いかがでしたか?
陽盛体質の方は、身体が丈夫で、体力がある人によくある傾向です。
身体を温める食材は控え、寒涼性の食材を積極的に取り入れましょう。
苦味のある食材は余分な身体の熱をクールダウンさせてくれます。