エンドレススペース2 種族雑感

エンドレススペース2にハマっていてプレイ時間が300時間超えたので取り敢えず今やった分までの種族の感想

楽だった順
リフトボーン>アンブラル>ユナイテッドエンパイア>アンフォールン>ヴォルター>クレイヴァー>ソフォン>ナカリム>ポジャニ>ヒッショー

初心者おすすめ順
ユナイテッドエンパイア>ヴォルター>アンフォールン>アンブラル>リフトボーン>ソフォン>クレイヴァー>ナカリム>ポジャニ>ヒッショー

以下プレイした順に雑感
ユナイテッドエンパイア
チュートリアルでプレイ、慣れないと使いにくい影響力を簡単に消費できて初心者にぴったり、高いレベルでバランスが高く使いやすい。
高難易度で敵勢力として拡大すると圧倒的な影響力で同化してきて手がつけられなくなる。

ソフォン
Wikiに初心者におすすめとあったのでチョイス、ただし個人的には罠だった。研究の何が強いとか優先順位とかが分からない状態だとどっち付かずで後半にジリ貧になる。未クリア
敵に回すとハッキングで技術を盗めて非常に美味しい

ヴォルター
入植が特殊ではあるが逆に入植ペースが分かりやすくもあるので使いやすかった、戦力の配分が楽なのでどれくらい戦闘ユニット作ればいいか分からなくても対応できる、余裕が出来たら私掠船で戦闘のノウハウを詰める等初心者におすすめだけどDLCなのが痛い。
敵に回すと所属わるわかりの艦隊で殴って来て非常にムカつく。

ポジャニ
船がカッコイイので選んだが非常に独特で辛かった、割と何度もやりなおした。
とにかく大飯喰なのがやっかいで迂闊に人数増やすと増やしただけ餓死する、うっかり幸福度マイナスの星系に入植すると食料生産が落ちてこれまた餓死する。
後半になると爆発的に発展出来るようになるが方舟と採取艦が増えると艦隊管理が非常に面倒になる。
敵に回しても発展出来てないことが多く地味、かっこいい艦隊と戦いたいんだけど…

アンヴラル
前回のポジャニで敵に回したけどよくわからなかったからチョイス。
とにかくハッキング命、ハッキングのシステムを理解出来ないと死なので必然的に覚える事になる、ただしハッキング能力自体は高いので理解すれば楽。
常にクロークがかかっているため好きに移動出来るし一方通行で戦力も送り込める割と初心者向きなのかもしれない。
本拠地が敵にバレないかドキドキするのも楽しい。
敵に回すと高難易度ではオブリテレイターばかすか撃ってて心臓に悪い、別の相手に撃ってる事を願おう。

クレイヴァー
イントロからダークな雰囲気でかっこいい、惑星枯渇させるけど枯渇する頃には設備が揃って案外資源を出力できる。宇宙を埋めつくそうとしたが出力ブーストのおかげで経済勝利してしまった。
敵に回すとすぐ戦争してくるし急速に拡大して面倒。

リフトボーン
強い、とにかく強い。ポジャニみたいにほかの種族使えないのかと思えばそんなことも無くスタートから同居しているから食料でも生産力でもどちらでも増員できる、もちろん動員力も勝手に増える。
船も使い易いのが揃っていてかなり楽。
敵にした時はなぜか勝手に劣勢になっている事が多い。

ヒッショー
弱い、とにかく弱い。正直どうしていいか分からない。何度もやりなおした、セーブロードも駆使したが敗ける。
多分強みは勢力拡大してもペナルティがつかない事なんだろうけど拡大が遅すぎて小国同士の小競り合いしか出来ない。
けど弱すぎて楽しいのでまた使います、次は宗教国家にして喧嘩売る作戦かなー
敵に回しても全く怖くないです。

アンフォールン
食料に余裕があるので序盤で一気に拡大してそのまま押せ押せで行ける、ただし船の攻撃スロットが少ないため戦闘は辛目。
敵に回すと蔦での同化が非常にやっかい、蔦を切る方法があるはずだけどやり方が分からないため一方的にやられている。

ナカリム
遺産をコンスタントに集められれば意外と問題なく研究が進められた、ヒーローへの遺産適応がMODのせいなのか1個で全員に適応になったので早くやっておけばよかったなーと。
敵に回すと序盤にどこにでも入植されるので隣人にしたくない。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集