見出し画像

夫婦雑談#2 男性育休はいつからどのくらい取るのがいいんだろう?

こんにちは。
夫のミョウガ、妻のショウガです。

今回は、夫婦の対談形式で、ダブル育休を取ってみてどうだったのかを2人でざっくばらんに振り返ってみました。

だいぶ2人で話し込んで、いろんな話が出たので、前編と後編の2回に分けてお届けしたいと思います。

今回は前編です。

ミョウガ(夫)の育休、いつ取った?

ショウガ(妻):子供が生まれたのが2021年1月で、その後里帰りから今の家に帰ってきたのが3月、その後の4月から育休を取ったよね?

ミョウガ(夫):そうね。4月と5月の2ヶ月間の育休だったから、生後2ヶ月ちょっとのタイミングから生後4ヶ月ちょっとまでの育休だったわけだ。

実際に男性育休を取ってみてどうだった?

ショウガ(妻):実際、その2ヶ月間の育休ってどうだった?

ミョウガ(夫):育休を取ろうと計画していた初期段階では、2週間くらいかなーと漠然と考えていて、その後話し合って2ヶ月にしたわけだけど、2週間にしなくてよかったと心底思ってる。きっと2週間だけだと、育児をちょこっと体験するだけだったと思う。

2ヶ月間子供のことに集中する時間があることで、子供の成長や変化をすごくリアルに感じることができた。自分の人生の中ですごく有意義な時間だったし、充実した時間だったと思うんだよね。

それに、子供にちゃんと向き合ったから、子供からも「父親」だと認識してもらえた気がする。たまにいるただのおじさんじゃなくて、ちゃんと自分の面倒を見てくれる人なんだな、って子供から認識してもらえるようになったのも、2ヶ月育休取ったからだと思う。

2ヶ月の育休は長いの?短いの?

ショウガ(妻):育休って、仕事を休んで、育児に集中する時間でしょ。人生の中でもなかなかない特殊な時間だよね。2ヶ月間はどうだった?長かった?短かった?

ミョウガ(夫):あっという間だったな、という感覚はすごいある。毎日わからないこと、初めてのことの繰り返しで、朝起きて気がついたらもう夕方、みたいな毎日だったと思う。

ショウガ(妻):確かにそうだよね。ただ、育休の期間って、子供の成長だけではなく、自分たちも成長していたと思っていて、特に育児スキルは2人ともどんどん上がった。第一子で、何もわからない状態からのスタートだったから、おむつ替えもミルクも慣れないし、よくわからん、沐浴もコワイ、という感じだったけど、色々できるようになっていったと思う。

ミョウガ(夫):赤ちゃんの面倒を見ること自体に慣れていくのにも時間がかかるから、2週間の育休にしなくてよかった、って思う。

男性はどのくらいの期間、育休をとるのがいいと思う?

ショウガ(妻):もしまた子供に恵まれて、育休を取るとしたら、どのくらい取りたい?

ミョウガ(夫):今回の育休は生後2ヶ月ごろから生後4ヶ月ごろまでの2ヶ月間だったけれど、正直物足りなかったな、とは思っている。育児本を読んでいて、多少なりとも夜寝れるようになってくるのが生後4ヶ月ごろということだったので、それまでは男性側も育児に集中したほうがいいんじゃないかな?と。
漠然としているけれど、少なくとも4ヶ月ぐらいは取りたいかな。

ショウガ(妻):なるほどね。ただ、育休開始のタイミングも大事なポイントなんじゃないかなって、今回思ったの。うちの場合は、生まれた直後からの2ヶ月間じゃなくて、生後2ヶ月からの2ヶ月間だったと思うんだけど、生まれた直後の2ヶ月間ってすごくきつい。体力も気力も限界の毎日が続くから、同じ2ヶ月間だったとしても、どのタイミングで取り始めるかはすごく重要。

ミョウガ(夫):確かにそれはその通りだね。

ショウガ(妻):もし仮に、子供が生まれてすぐに育休を取る場合、2ヶ月間だと短いと思うんだよね。育休自体は取れるんだったら、なるべく長期間取ったらいいんじゃないかな。もちろん収入の問題もあるし、そこは考慮しないといけないけれど。

ミョウガ(夫):ちなみに、母親目線で見た時に、夫にはどのくらい育休を取って欲しいもの?

ショウガ(妻):育児の中で一番大変だった時期は?って聞かれると生後3ヶ月ごろまでだと思ってるんだよね。そのぐらいの時期までは、そもそも出産によるダメージから体が回復してないし、情緒不安定になりやすい。だから生後3ヶ月までは最低でも取ってほしいかな。でも、離乳食が始まる頃まで育休をとれるなら取ってもらうのがいいとも思ったんだよね。

ミョウガ(夫):なんでそのタイミングまで?

ショウガ(妻):今までミルクや母乳しか飲めなかった子供が別のものを食べるようになるって、ものすごい成長だよ。乳児が幼児に変わっていくような過程を見ることができてすごい楽しいと思ってるんだよね。

それに離乳食は、食べさせるものや量、栄養価に気をつけて準備していくし、どうすれば食べてくれるのかな?とか、そろそろ手づかみ食べさせないとな、とか、とにかく試行錯誤するんだよね。インプットすることも多いし。
だから相談相手が欲しい。

ミョウガ(夫):確かに離乳食は任せっきりだったし、私は、決めてもらった量や食事をあげてるだけだな。仮にそこまで育休を取れていなかったとしても、気をつけないといけない点だね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?