危機感持つ前に危機感は来る。
↑かわいい
???「厳しいって」「危機感持った方がいいよ」
昨年この時期に書いた記事。
今年もこの時期に来たわけで。
みなさんいかがお過ごしですか?
祝日がない6月はやはり寂しいもので。
というか、5月は色々ありすぎた。そういえば。
トライアスロンもあったし、その副産物として、ゴールデンウィーク中に750M泳げるようになった。こればっかりは自分に感謝したい。いろんな人に心配をかけて今に至る。
5月は日本一おしゃれなフェスグリーンルームにいったり、
めちゃくちゃ楽しみだったGOLD DISC 周年にも行った。本当に最高。
lilbesh ramkoが天才すぎた。
「音楽は、リルベッシュラムコが音源を出す前と後で時代が分かれる」
という構文が誕生するのも頷ける。フロア揺れてた。
天才。
あとは個人的にPP69とutumiyqcom、嚩、そしてsuchちゃんライブで見れて嬉しかったな。顔がまじでタイプ。結婚してください。
↑何回聞いたかわからない。
嚩HAKUちゃん!
クラブイベントだから朝4:00に会場出て眠すぎたけど、なんとか自転車で帰った記憶だけある。お風呂入れたのは奇跡。
というわけで6月は何もない月のため、雑感としてnoteをリリースする他ない。
何かムーブメントを起こせれば良かったんだけどね。まだ6月は終わってない!
2024年は年始から調子悪くて。
年越しから最悪なメンタルのままスタートしたっていうのもある。なかなか。
実はランニングもまだ月100キロ超えられてないんだよな。昨日それに気づいて、「やっぱり運動不足はメンタルにも来る」というのが立証?実証された。結果論だけど。
なんにせよ今年はここから頑張ることを決意しました。全てはここからです。
毎日走るしかない。
毎日やればいい。
追記
世の中には6月に架空の休日を作り出す革命的な企業もある。こんな会社で働けたら最高だよな
2024/06/10