【マンガの研究】縦スクロールマンガと見開きマンガは「情報の消化の仕方」が違う。
おはようございます。
最近、ウェブトゥーンと言われる、縦にスクロールするタイプのマンガを
作っています。みなさん知ってますでしょうか。
※こんな感じです。
今までのマンガ、雑誌や本を前提にした「見開き」をそのまま縦にしてもどうも読み心地がおかしい。なんか、同じことを描いても、面白くなかったりする。
それがなんでかなって考えてみたら
『情報の消化の仕方』
の差なんじゃないかと思いました。
今まで一般的だった見開きマンガでは、読者に情報が入ってくるのが
1コマ単位では