人生、言わなきゃソンをする!~夫婦円満の秘訣は言語化に~
結婚して20年経つ私たち夫婦。よく知りあいから聞かれるのは
「プロポーズは何て言われたの?」
ですが
プロポーズはありません、でした。笑
実は憧れだったんですよね。昔のドラマでよく見る
婚約指輪をパカッ→結婚してください~、みたいなアレです。
同棲して1年経ち、そろそろかしら?なんて期待しておりました。ところが、1mmも気配を感じなかったため、ついに私はしびれを切らします。
ある日外食したとき、思い切ってこう聞いたのです。
「ねえ、いつ結婚する?」
(これ相手が引いちゃうパターン?長期間同棲したあげく、破局したカップルもいるって聞くし!)
などと考えて、相手の顔もまともに見られませんでしたが…
すると彼(今のオット)は、表情をほとんど変えず
「あー、そういえばそろそろ結婚したいな~って考えていた」。
…
結婚したかったんかい!(何で言わんの!?)
ということで、その席からどこで式挙げよう、具体的にいつにしよう、とか進んでいきました。
(思えばこれがプロポーズ)
なんだ!自分から言わないだけなんだね。もっと早く伝えればよかった。
まさにこれは
言わなきゃ分からないの実体験です。
枠を取り去る
昔からこうだったから
男性だから女性だから
結婚しているからしていないから
子どもがいるからいないから
→
これを言うのは恥ずかしい、これをおこなうのは非常識
だからできない、やらないという選択です。
ステレオタイプ(固定観念)にとらわれる、相手を慮りすぎるあまり、本当に伝えたいことが分からなくなったり、言葉を飲み込んでしまう。
そんな経験ありませんか?
外からの常識でひかれたレールに乗って行動していると、そこから外れた選択ができなくなります。
それは本当にあなたの言いたいこと?やりたいこと?
本当に相手を動かしたい、と思っているならまず枠を取り去ることから。
自分の当たり前を変えてみる必要があります。
このときに
私からこう言ったらどう思われるかな
本音を言ったら関係性が崩れそう
そんな心理が働くのは、確かによく分かります。
繊細で、相手の気持ちに敏感な人ほどなかなか本心が伝えられません。
でも、実際は案外大丈夫だった!ということが往々にしてあるんです。
・言わなきゃ分からない
・やってみて初めて気づく
ぜひ頭に入れて、行動を選択してみてください。
自分が最も役に立ちたい人は大切な人。
本音を知って相手に動いてもらうには
まず自分の思いを伝えることから
これはプライベートでも、個人活動においても同じことが言えます。
自分が機嫌よく、心地よくいるために、本音を知る。
そして、その思いをしっかり言語化していきましょう。
追記:
同棲するときもわたしから「一緒に住んでみない」と提案しました…
《提供中のメニュー》
☆副業起業初心者さん、特技が見つからなくて困っているなら…☆
★好きなことで活動したい、発信の仕方が分からない…と悩む方へ、コンサルをおこなっています。本気で変わりたい方、迷走中~の方はぜひ一度。
もっと自分の強みを見つけたい方へのメニュー→言語化ブランディングセッション
★自己紹介文、キャッチコピー、活動理念、自分史つくります。
文章作りたい方へのメニュー→文章サポート
★足相、ってご存じですか?ランニングが日常、足から人生を変えた矢島真沙子の足相カウンセリングも実施中。※まの式足相®メソッドに基づいたセッションです。足から自分を知りたい方→足相カウンセリング
■各種サービスお申し込み
申し込みフォームよりお問い合わせをお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S129492515/