硬いモノが好む=一生動けるからだを作る?
わたしは柔らかいものより硬いものが好きだ。
硬い=食感のあるもの。
例えばこんな嗜好
・スープにはクルトンを入れたい
・ごぼうやレンコンなどの根菜が好き
・麺類は表示時間より短めに茹でる
比較対象だとこんな嗜好
・マシュマロよりクッキー
・絹ごし豆腐より木綿豆腐
・ふわとろプリンより昔ながらの硬いプリン
・白米より玄米
・シフォンケーキよりタルト
・こしあんより粒あん
・レアチーズケーキよりベイクドチーズケーキ
(ガリガリクッキー)
(友人の自家製グラノーラ)
食感がある=噛む必要がある
わたしは噛む行為自体が好きだ。噛んでいるうちに味わいが変わり、うま味が増していくことを楽しむ。そして、「わたしは今食べている!」という感覚を少しでも長く感じていたい。(食いしん坊ともいうけど)
噛むこと=顔全体&体を鍛えること
「8020運動」という言葉がある。80歳になっても20本の歯を保ちましょう、という運動だ。しかし、一生自分の歯で噛み続けるのはなかなか難しい。年齢とともに、歯や顎の力が衰え、食べられるものが少なくなる。その結果、栄養も偏り、体も弱っていくのだ。
自分の歯で咀嚼して、好きなものを好きなように食べることは、究極の目標だ。そのためには、日頃から食感のあるものを選び、歯と顎と脳に刺激を与えることが必要だと思う。
食べることを楽しむことは、一生食べられる、一生動けるからだを作る。
そう考えると、粒あんやタルト生地も「健康的」だと言える。たまにはそんな視点で食べものを選んでみるのも良いだろう。
(青菜のクラッカー)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。