フリースタイルリブレでチェック☆ファスティングとプロテインミルク
こんにちは!
今日は、半年ぶりに行ったフリースタイルリブレの報告です
家人は2型糖尿病、一食糖質30g前後を目標にしてアダムスキー式食事を続けること早や3年、過去のHbA1cを振り返ると、
アダムスキー式腸活を始める前
2021年4月 6.0
アダムスキー式腸活を始めた後
2021年10月 6.7
2022年2月 6.4
2022年8月 6.6
2022年12月 7.0
2023年2月 6.7
2023年12月 7.3
実は、HbA1cはアダムスキー式腸活によって改善したとは言い難い状況でした(悲)
アダムスキー式腸活を始めた後は、フリースタイルリブレを使って実験的な食事をすることが多かったので、今回はなるべく普段通りの食事にしてチェックしてみました
その結果、今回のHbA1cは、6.4 ☆☆☆
フリースタイルリブレのHbA1cは2週間分の平均グルコース値から算出したものですが、まあまあのコントロールかな~( ^ω^)・・・
さて、今回は、以前から気になっていたファスティング(18時間のプチ断食)をチェックしてみました
食べずにいればグルコースは本当に上昇しないのでしょうか?
起床後に何も食べなくてもムクムクとグルコース値が上昇するタイプの家人ですから・・・ちと、心配!
我が家のファスティングは、前日の夕食を17時までに済ませた後、翌日の昼食まで水のみで過ごし、昼食はいつも通りのヨーグルト、バナナ他の「ファスト食」です
いつも通りに三度の食事をした12日間の平均値と比較してみましょう!
心配は杞憂でしたね( ^ω^)・・・
水だけであれば、グルコースの値はフラット、まあ当然の結果かな~(笑)
この結果を見て、家人は「ファスティング、週2回やるぞー!」と息巻いています・・・
でも、少し気になることがあるんです
私は、家人の2型糖尿病を病気としてとらえず、老化プロセスの中の状態だと考えるようにしています
老化物質を研究なさっている今井眞一郎先生の食事にならって、蛋白質源を朝に確保するように心がけてきたというのに、週二回も朝抜きとなるとチト困っちゃう・・・(悩)
できれば朝抜きは避けたいところ・・・
せめて、起き抜けにプロテインミルクを1杯だけ飲むという方法はどうだろう?と試してみました!
朝抜きファスティングと比べるとグルコース値は上昇しますが、いつも通り朝食を摂った時と比べると半分くらいのグルコース値です
プロテインミルク摂取も悪くないかも~( ^ω^)・・・
ところが、もっと良い点があったのです!
それは、昼ごはん後のグルコース変化です
グラフで見てみましょう
まず、朝抜きファステイングの昼食後のグルコース値です
いつも通りの12日間平均より低めですが、そんなに大きな違いはありません
お次は、朝にプロテインミルクだけを飲んだ日の昼食後のグルコース値です
なんと、昼食後のグルコース値の上昇が低く、3.5時間後には、元のグルコース値くらいまで下がっています
昼ごはんは、アダムスキー式食物分類の「ファスト&ニュートラル」の食事で、ほぼ毎日同じものです
それで、この違いとは驚きです!
朝食後のみならず昼食後のグルコース上昇も抑えられるなんて、2型糖尿病の家人にとって願ったり叶ったり、週二回OKですよー!
とりあえずは、次のフリースタイルリブレ装着までの間、「朝プロテインミルク」を取り入れてみましょう
どんな成果が得られるか楽しみー( ^ω^)・・・
ちなみに、飲んだのは、こちらです
これで、蛋白質 15gあるんです、ミルキーで美味しいですよ!