目には見えないもの
最近、目には見えないものを、
追い求めなくてもいいんじゃないかと、
思うようになりました。
友情とか、愛情とか、
やさしさとか、思いやりとか、
絆とか、
確かに大切なものです。
これからもこのようなことを掲げて、
相手の人へ伝えていきたい。
でも、追い求めすぎると、
自分の心とからだに負担になると、
気がつきました。
病的に追い求めすぎると、
続かないことがわかりました。
いまも大切にしている人や、
友だち、応援している人へは、
これからも変わらずに、
コミュニケーションを取っていきます。
この、適度に、ということが、
案外大切なんだと思います。
適度の具合が難しいけれど、
毎回調整しながら、
やりすぎるといけないし、
まったくやらないのもいけない。
平均的なところが、
いいのかなと思いますが、
一歩足が出るくらいが個性的で、
それはそれでいいんじゃないかなと、
思いました。
このような客観的な話は、
あまり面白くはないと思いますが、
自分に向けて、
やり過ぎてはいけないよという、
自分への忠告でした。
あと、最近ばたばたしていまして、
いいねもスキも返すことができなくて、
ごめんなさい。
noteは、
大切にしていきたいと思いますので、
続けていこうかな。
きょうも記事を読んでくださり、
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
