見出し画像

SNSは「人からどう見られるか?」より「自分がどう見て、何が好きかを伝える場」と考える

フォロワーを増やさなきゃ。
もっといいねを貰える投稿は?アクセス数を分析して・・・

半年限定でサロンを行っていた時、苦しかったです。
こんなことをずっと続けていたら、嫌いになります。

自分も、世界も。

他人の人生に気を取られ、自分のリズムで走れないと、人生というマラソンは完走できません。

サロンのインスタと違い、このnoteは、基本的には自分が思ったことを、ただただ書いているだけです。

「自分が世界をどう見ていて、どんなことが好きなのか」

を発散しているだけなので、ストレスなく続けられるのだと思います。

SNSで悩んでいる方は、「フォロワー」や「いいね」を気にせず

「自分が好きで、伝えたいこと」
「他の人にも好きになってもらいたいこと」

を1週間くらい投稿してみてはいかがでしょうか?
そして、いいね付け巡りもやめる。

フォロワーは減っても、本当のお客様だけが残ると思います。


私の場合、

このnoteが仕事につながっているか?

と聞かれると、おそらく売上にはほとんどつながっていません。
ただ、記事のために挿絵を描いたり、マンガを描いたりと新たな挑戦をしたことで、自己肯定感が高まりました。
日々の楽しみが増えて、そろそろカラーを勉強してみようかな・・・なんて興味の幅が広がったり。


ビジネスで、何が成功するかなんて、誰もわかりません。

カラーを「好き」で始めたのなら、その「好き」で魅了してください!
まずは一番のファンである自分を!!