「カミソリの様な切れ」vs「刀の様な切れ」と言う表現 / 矛盾は盾の勝ち
「刃物の条件」
刃物の条件とは何か?細く尖っている点が連続して、並んでいる物が刃先だと考えています。(なんか数学っぽい表現が出てきた、面白いのでそのまま使います、数学不得意)刃先が薄いと言う表現を使う人も居て、成程と思いました。
細い薄い刃先が、目に見えない物体の隙間に入り込み裂き分けて行く=拡大して例えると、人の集団に手を差し込み掻き分けて行くのと似ている。
人と人の隙間より大きい、例えば10mの巨人は入り込め無い為に進めずに止まるor潰して進む=切り分ける事が出来ない=潰すのだから刃物では無く鈍器になる。
もう一つ重要な条件が硬さになります、満員電車に人より細い木の板ならすんなり差し込めても、例えば布団を丸めずに、伸ばした状態で差し込む事は困難と言うより不可能で、入ったとしても手の硬さで押し込む形になるでしょう。
それなので刃物は硬くないと切れません、ここで問題になるのが「鋼」の性質です。現代は鋼に様々な成分を添加して、硬くて粘りの有る合金鋼が開発されていますが、基本的には硬くすると靭性(粘り)が下がって脆くなってしまいます。
硬くすれば刃先に横から力が掛かった時に欠け易くなり、大きい力なら折れてしまいます。実際は軟鉄と鋼を組み合わせる等して、硬く折れずらくなるよう工夫されています。
どんなに工夫しても基本性質は変わらないし、切る対象物を工夫する事は出来ません。なので切る相手によって刃物の先は硬さが大体決まります。(色々な人のブログを見ると、例外も有る様に思えます、未だ解明されて無い事が有るのではないのかと思います)
「表現としての刃物」
ここでタイトルの「カミソリ(剃刀)vs日本刀」になりますが単純に言えば、カミソリの勝ちです。
カミソリは髭しか切らないので硬さ重視で脆くしても、髭相手に捻り抉るように使っても刃先の負荷が低い事が理由です。
刀は余程上手い使い手なら負荷を減らせても、叩く要素があるし、切る相手は肉骨の複合材で相手も動きます。それなのでカミソリより軟らかくせざるを得ません。
でもどんな達人が使ってもカミソリで人を両断出来ないのは、火を見るより明らかですね。鉈や斧ならもっと軟らかくして重くし、尖った鈍器に近づきます。
「カミソリの様な、と言う喩え」
昔のマンガやテレビでは、「カミソリの様な切れ味」「カミソリの様な男」「カミソリの様な知性」等の表現が多く、子供ながら何故カミソリ?と思っていました。当時はT字カミソリしか知りませんでしたから余計に不思議でした。
昔はカミソリが最も硬く切れる刃物だったからなんて知る由もありません、現代では「カミソリの切れ味」と言う言葉も消えて、「刀の様な切れ味」に置き換わりました。
前に何処かで見た刃先の硬さランキングでは
剃刀→鉋の刃→鑿(ノミ)→包丁→刀→鉈→斧 だったと思います、多分。
対象物が固く刃に捻ったり抉る力が掛かる程、軟らかくなります。漫画「バガボンド」で仏師が武蔵に刀より、鑿の方が切れると話すシーンがあった事を思い出しました。
この本は以前買おうと思ったら絶版本で、数万で取引されていました。数年前に復刻版が出て良かった。和剃刀で有名な方の本です。
「矛盾は盾の勝ち」
ただしこれは条件が有ります。持ち運びに不便な重さで良いならと言う条件付きです。刃物が切れるにはどうしても薄く尖ってないとダメです、だから同じ金属なら単純に、厚くできる盾が有利になります。
運べなくて良いなら盾は無限に厚くできて、槍は必ず尖らないとダメなので負けます。だから中国でも西洋でも鈍器的な武器を扱う将が必ず出て来ます。
でも実際に使うには軽くないとダメなので、盾は薄く広くもしくは、厚く狭くの中で変化するのでここでも、矛盾っぽい感じになってしまいます。
現代戦車は矛が勝つ様です、ゲーム実況を観る内に知らない用語が、沢山出て来るので調べると現代は貫徹力が非常に強く、防ぎきれず、大戦時より装甲を薄くして機動性重視だそうです。艦船も似たような状況らしいです。
追記
書き終わった後、鑿と包丁を研いでいる内に思いついた文章です。
矛盾とは「百聞は一見に如かず」と言うよりは「その物事」そのものを知らない時に起きる事だと思います。
矛盾の例は上に書いた様に条件を決めれば盾が勝ちます、でも実際に人が使うなら盾の条件が変わり、厚く狭い盾を使いこなせるなら盾が勝ち、薄く広い盾に槍を真っ直ぐ突き込む技術が有れば、槍が勝ちます。
自分でその物事を知らなければ、人の言葉や誰かが決めた数値を元に判断しなければ成りません。(矛盾の場合は商人の言葉で判断させられる、それを客は論破している。でも世の中に論破が溢れる時代には、自分自身で根本的に考える方が有意義だと思います)
誰かが決めた数値を元に考えるのは、0か1かのデジタル的な判断しか出来ないと言う事です。この0か1を神が決めたのなら、それに従う事が正しいでしょう。でも未だ答えに到達してない人間が、仮の都合で誰かが、取り敢えず決めた数値だと言う事を、多数の人が忘れているのでは無いのかと思っています。