
#560 予定を詰めた方が良かった
こんにちは
ヤギです
実は先日嬉しいことがあったんです。それがもしかしたら自分の体調が悪くなるかもしれないけど分刻みのスケジュールをぶち込んだらどうなるのか?と思い、いろいろ予定があったのですが無理やり詰め込んで見ました。
で、なんとすべて達成できたんです㊗️
その時に思ったことを今回の記事では振り返りとして残しておきます。
先日書いたこちらの記事が人気です!どこも人手不足で大変な中タイミーでは変な人が来られたら嫌という葛藤を聞いたのでまとめています。
━━━━
タスクをギチギチに詰め込んだ
たまたまですがいろいろと予定が被り、どうしようと思っていました。正直ずらせるものもありましたが、まこのままやってみるかと思い、前夜に立てたスケジュール通りにこなすことにしました。
すると意外とできてしまったんですよね。内容的には普段の2倍位の予定を詰めていたのですが…
で、夜は大変満足して一杯お酒を飲んで気持ちよく寝ることができました。
なぜ、普段の2倍の予定を詰め込んだのにできたのか?
それは制限時間が決まっていたからでしょう。
わたしはすぐにだらけてしまう人間なので多分会社に出社する方が仕事をしる人間です。ですが、自宅でひとりだと後でやろう…と先回しにしてしまったり、終わってないのに別のことに手を付けてしまうなど多分自宅での作業に向いていないです。
ですが今回はじめてここまでのタスクを詰め込んでできたということは多分僕は普段がサボっているだけで実際にはもっとできるんだという気持ちになりました。
タスクを減らすと
確かに今すぐやらなきゃいけないタスクでないと正直後回しにしがちです。
気がつくと一日が終わっているということもザラにあります。とりあえず1週間がすぎるのがとんでもなく早いなと感じています。
毎日のタスクを遂行できるまでは寝ないなどの強固な意思を持てるようにしていきます。
達成すると嬉しい
でもこうして達成できたときの嬉しさがあまり感じたことのない充実感でした。じゃあ翌日も頑張るぞ!と思った矢先、その次の日はまぁまぁサボってしまいました笑
調子のいい日も悪い日も淡々と決めたタスクをこなしていくことがいかに難しいことなのか実感しました。
今年も残すところあと3週間弱なので日々のタスクを達成できるように頑張っていきます。みなさんもやりきっていますでしょうか?
一緒に頑張っていきましょう。
以上です
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
