![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86139810/rectangle_large_type_2_d0e05cb764877f04cf61483733881ccf.png?width=1200)
銀のイルカと水星人の本を買い、note記事作成に集中する。
おはようございまーす!
今朝も元気にDOUTORにてnote記事作成をして、気分転換を図っているやぎさんです。
これぞって言う書くネタは相変わらず無いのですが、果敢に書いていきます。
今日は日曜日で休日です。
週末の休日最後の日なので、本当はもっと心身を休めて、出来ることなら布団に横になっていたいです。
なのに何故そうしないのかと言うと、自己責任で良くないのですが、単純に文章を書いて心と頭を整えたいと考えているからです。
もちろん根詰めたりしないけど、チャンスがあれば常に文書を書いていたいのが、最近の私です。
文章を書くテクニックをフィードバックしながら磨いて、無駄な言葉とかをなくし、洗練され読みやすいものにしたいと考えています。
徐々にでも良いので、上手な文章を書きたいです。
さて、今日の過ごし方を少しだけシュミレーションしてみます。
ここDOUTORで1時間過ごして、大体10時過ぎになります。
それから、家に戻って横になります。
そうです。
横になる必要があります。
1時間位横になったら11時半になるので、まあゆっくりしてそのまま自宅でお昼ごはんを食べます。
その後、嫁とお茶をして、大体14時位になります。
日曜日の我が家は、食料品を買い出しに行くので、その後すぐに行けば後で時間が余るから良いです。
それで、夕飯までの間、2時間があるので、その時再び行動を起こすのか、それとも休養をとるのか、どちらかと言うと、後者の休息にする方が正解と考えられます。
そうです。
今日は、2~3回横になるチャンスがあるので、明日からの平日に向けて、英気を養う方向性でいきます。
本当にもう今日の行動はブレーキ掛けます。
ブレーキ掛けれないのは、私の能力が未熟な証拠になってしまうので、うまくシンプルに休養します。
そうです。
休養とか休むとか案外と難しいものです。
あとは、特に無いです。
DOUTORでやることと言えば、読書です。
昨日、書店で細木かおりの2023年版水星人の小冊子と、同じく2023年版のゲッターズ飯田の銀のイルカを購入しました。
何故買ったのか理由があります。
そうです。
事前に来年の水星人と銀のイルカは運勢が良いと、耳にしていたからです。
実際にパラパラっと読んでみると、確かに良いことが書いてあります。
来年はチャレンジと年だとか、今年までの3年間の苦労を越えたので、お疲れ様でしたとか、まあ色々です。
今年までの私は、大殺界にいたようで、3年間あり来年で抜けるそうなので、ラッキーです。
それと、私が最近良いと思える言葉に、斎藤ひとりの天国言葉があります。
それが何かと言うと…
愛してます
ついている
うれしい
楽しい
感謝します
しあわせ
ありがとう
ゆるします
の8言葉です。
不思議な話ですが、この8言葉を発していると、本当に開運して良いことが起こるそうなのです。
何か変な宗教っぽいと思っても良くそれとは全く関係ないですが、私はちょっとこれらの言葉を空んじられるまで覚えて、気がついた時に言葉で発してみようと思っています。
悪いことじゃなく無料だし、騙されたと思って唱えてみます。
昨日は3回唱えました。
まだメモを見ないと唱えられませんが、継続で行っていきます。
まあ、私の個人的な直感によるものなので、他の人を巻き込むことはしません。
スマートに実行するだけです。
最後まで読んで下さり、有難く感じます。
ありがとうございます。
スキ、フォロー、コメントくれると、やぎさんメーメー泣いて喜びます。
楽しめたこの時間に感謝すると共に、他愛もない内容の記事なのに公表してしまって、申し訳ない感覚があります。
でも、また書きますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。