見出し画像

人生は洗濯の連続(410字)➕追伸


お婆さんは、最近疑問を感じている。
…私の人生この様な事ばかりしていて良いのか…
今までは、何も想わずに過ごしていたのだが、
自分の人生を振り返った時に
強い疑念が生じてきたのだ。

お爺さんはいつも山に行く。
そしてシバを刈ってくるが、
私は川に行き洗濯の連続だ!

こんな事で良いのか?
私だって山に行きたい。
山に行っていろんな所を散策したい。

川なんて散策出来ない!
私は泳げないし、川の中に入れるのは夏だけ。
それ以外の季節は無理だ。
お婆さんの悩みは尽きなかった。

思い悩んでいる時、川上から何か大きな物が流れて降りてきた。
「何だろう?あれは」
思わず独り言が出るお婆さん
ゆっくりと流れ下ってくるのは、大きな葛篭だった。
お婆さんは、その葛篭を引き寄せ蓋を開けてみた。
何とその中には金銀パールが入っているでは、あ〜りませんか。
お婆さんは財宝を拾い出し決心する。
積年の想いを叶えよう!
私の人生だ!

彼女の人生の選択は彼と別れ
若い男との駆け落ちだった。

追伸
人生を洗い流す洗剤では無く、
金銀パールという財宝でした。

なお、この「金銀パール」と言う言葉を
知っている人には解ると思います。
以前テレビコマーシャルで流れていましたね。
洗濯洗剤のコマーシャルで「🎵金銀パールプレゼント」
と、言う歌をご存知だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!