マガジンのカバー画像

ノマド見聞録控え:私の雑記帳

51
ノマドな自分が、時間に任せて、つらつら書きます。
運営しているクリエイター

#写真

金ぶらなヒトトキ

金ぶらなヒトトキ

久し振りの金沢ぶらぶら。

街は、コートが無いと、ちょっと肌寒い状態。

秋の紅葉が街を染めていて、ちょっとセンチな気分になりますね。

こういう場所で、温かいカフェオレを飲みながら、街を行きかう人を見るの、大好きです。

東京では、窓際の席から外を見ながら、パソコンで仕事をしていました。

お昼は、ここにしました。

お昼時に来たの、初めてでした、そう言えば…。

余り多くのご飯を食べると眠くな

もっとみる
注文時のほっこりする話

注文時のほっこりする話

妻から「自分が食べたいおかずを買ってきて」と言われ、久し振りに「かつや」のエビフライと一口カツを買いに行きました。

比較的すいていたので、すんなりと注文カウンターに入れました。

店員さんに「エビフライ1個と、一口カツを3個」を注文し、椅子に座ってホッと一息をつきました。

しばらくスマホをいじっていたら、「あのー」と、店員さんの顔が目の前に。
「一口カツを、ロースかつにしませんか?」
実は、一

もっとみる
星の家のおもひで

星の家のおもひで

仕事しながら、「そういえば、ペンション星の家って、まだあるのかなぁ」と、ふと思いました…。

ペンション星の家

高校時代、反射望遠鏡と一眼レフカメラを使って天文写真に凝っていたので、「一度は泊まりに行きたい」と、思っていたんですよね。
中学校の時から、故人の小山田いく氏の「スクラップ・ブック」とか「星のローカス」とかいう漫画が大好きで、読んでいた影響なのですが…。

その「星の家に宿泊する」とい

もっとみる
お皿とグラスを買ってみた

お皿とグラスを買ってみた

今日は、歯科の診療でした。
虫歯の治療は終わっており、3か月に1回のペースで、定期的なメンテナンスを行ってもらっています。
今日も無事、問題なく終了しました。あまりブラッシングが得意ではないので、虫歯が再発していたらどおしようと思っていましたが、良かったです。

金沢の竪町にある歯科なため、駐車場から5分ほど歩くのですが、その途中にこのお店があります。

<< 食器の丸一 >>

文具や食器などが

もっとみる
次の放浪先:宝達山

次の放浪先:宝達山

2020年6月21日の夏至のタイミングで、この地を訪れることになる。
この山は、いろいろな意味で面白い場所である。
しかも、30年近く前からの、因縁の地でもある。

宝達山の山頂には、現在、放送局、電話局の電波塔が幾つも建てられている。単に、周辺で一番高いということだけでなく、石川県側の羽咋エリアの一帯と同様に、富山県側の平野部が一望できるのだ。これは、この山に特殊な役割を与えた。

1)海を行く

もっとみる
ようやくノマドに復帰

ようやくノマドに復帰

やっと、移動して仕事ができる…

5月中に終わらせなきゃいけない仕事があって、ヤキモキしていた。
武漢コロナウイルスの影響で、1ヵ月間待機していた。5年間、毎年対応している補助金の成果報告書。今年は4年目。

久しぶりに自動車で夜走りした。一気に300キロ以上走破した。
楽しくて仕方がない時というのは、疲れるとか眠くなるとかいうことがないらしい…
もともと、農耕民族的感覚が皆無で放浪癖があるため、

もっとみる